プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この問題で質問です。
xを道のりとして解く時。

x/4+10-x/32=45/60

① らしいのですが、何故時速で揃えようとするのですか?
45分を時速4km、時速32kmと同じように時間で揃えようとしてますが何故ですか?
時速と分は分けたらどうして駄目なのですか?

②上の質問と関連ですが
時速4kmで途中から32kmで45分かかった。
ということは図で表すとどうなるのですか?
そして時間に揃えるのはどう関係しているのですか?


教えていただけると嬉しいです。

「この問題で質問です。 xを道のりとして解」の質問画像

A 回答 (2件)

「時速」とは、1時間に進む距離を表し、「分速」とは1分間に進む距離を表します。

つまり、話題にしている時間が「何時間なのか」というレベルなのか、「何分間」なのかというレベルなのかという違いがあるんです。

例えば、睡眠時間の話しをしているのに、377分くらい眠りますなんて言う人いないし、わずかな遅刻で0.12時間間に合わなかったなんて言う人もいませんよね。

ただ、算数や数学の問題では、そのへんを混ぜて問う場合があります。それは単位が認識できてるか確認するためなんです。

問題文の場合は、歩く速さもバスの速さも時速(km)で表されています。つまり1時間に進む距離のことですね。問われているのは何kmかということなので、分ではなく、時間に合わせなければ答は出ません。
    • good
    • 0

単位を混同しやすくなり、間違えやすくなるからです。


この問題で使われてる単位はkmと(時間の単位)です。ここで質問者様の考えのとおりに、時間と分を使うとkmと時間と分、3つの単位が出ます。計算がめんどくなりがちです。
一方解答のように先に分を時間になおす(もしくは時間を分になおす)とkmと時間(もしくは分)となり、2つの単位だけで計算できます。どっちがわかりやすいかはもうお分かりのはずです。
手間は実際ほとんど変わらないので、間違えるくらいなら単位をちゃんと揃えて計算するほうが正解につながりやすいはずです。図はおそらくこのようになるはずです。
「この問題で質問です。 xを道のりとして解」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!