dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めて1ヶ月しか経ってないバイトを辞めるって店長に言う勇気をください。

学業の都合でなのですが、雇っていただいたのに、本当に申し訳ないなくて言えないままズルズル時間だけが過ぎています。。。


私が悪いのは分かっているので、どうか怒らないで背中を押してください

A 回答 (5件)

とても真面目な方なのですね。


あなたが思ってる程、これは深刻な話ではないんです。

多かれ少なかれ、職場に辞めると言う事は誰でも勇気が必要なんです。
でもたった一言「辞めさせてください」と伝えれば、それで終わりです。

言えなければ、おっしゃる通り時間だけが過ぎるだけですね。

あなたは、何故バイトを辞めて学業を優先させようと思ったのですか?
パニクっているようですが、落ち着いて優先順位を考えてみてください。

店長(それもたかがバイトです)への気遣いと学業、どちらが大切ですか?
勉強をする時間が無くなって困ったとしても、店長はなんの責任も取ってくれませんよ。

頑張って乗り越えましょう。一つ大人になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

学業が大事なので頑張って勇気持って伝えに行こうと思います

お礼日時:2017/12/29 17:24

職場と結婚した訳でない。

自分の可能性を試すチャンスを捨てるな! とかどうかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/29 17:24

その文面だけで謙虚さが伝わってきます


学業の都合なら仕方が無いことです
あなたのせいじゃないことなんだから店長だって仕方ないね、って思うはずです
誰だってバイト辞めることを言うのは緊張しますよ!頑張ってください!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2017/12/29 17:24

頑張って一言言おう!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
頑張ります

お礼日時:2017/12/29 17:24

そのまま言えば問題ないやろ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/29 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!