アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月、実父の三回忌法要があります。
私は今年結婚しまして、夫と共に出席いたします。
夫や夫の両親は私の実父と面識はありませんでしたが
夫の両親からご仏前を用意して頂いた方がよいのでしょうか?
また、私と夫からは幾らくらい用意すればよいのでしょうか?
ちなみに、法要は家族のみで行う予定です。
お詳しい方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

昔からの常識から言いますと、結婚したわけですから、貴方はご実家から見たら、他家の人で、ご招待される立場となるでしょう。

貴方たち二人が出すのではなく、世帯主である、ご主人からのご仏前になり、ご仏前の名まえも、ご主人の名前となります。

また、ご主人から見たら、義理の父の法要ですので、ご実家からのご仏前をお持ちするのが当然ですね。ご主人の実家としても、面識がなくても、自分の子供の義理の親、義理の娘(嫁)の親なのですから。

冠婚葬祭の基本的な考え方は、個人と個人ではなく、家と家との関係と捉えなくてはならないと思います。自分はよくても、ご主人の家が礼を欠くことになります。
ご自分の家がいいよ、といってもお持ちしたほうがいいと思います。

参列しないのであれば、ご実家は1万円程度でいいのではないでしょうか?もちろんご実家へ引き物もお渡ししなければいけません。
また、こちらからは、お料理や、法要のため、身内ですから、2人だったら2万か3万ぐらいお渡ししたらいかがでしょう?

確かに身内のことですし、かた苦しいのは・・・と思ってしまいがちですが、もし、ご実家の兄弟が今後法要を行っていくようになるのであれば、お金も発生することです。いつまでも、兄弟だから、娘だからとか言っていられなくなります。
逆に、ご主人のほうで同じ状況になった場合、長男が全て費用を出して次男は手ぶら、というわけには行かなくなるのと同じです。

今後のこともあるので、お互いお様と割り切って、するべきところはしておいたほうがいいのではないでしょうか?
もし、お母様が、家族だけなので・・・とご遠慮されるのであれば、それはそれでいいのでしょうが、それはあくまで略式であると思っていたほうがいいと思います。
結婚すると、こういう機会は多くなりますので、礼を失することがあると、身内はよくても親戚の中で思わぬトラブルの元にもなります。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。
義両親に「三回忌するのですが、ご仏前だして頂けますか?」
なんてわざわざ電話して聞きにくいなと思って。
夫と相談してみます。

お礼日時:2004/10/01 15:03

地方の慣わしなどもあり一概には言えないところだと思います。


身内で既婚者であれば一万円は最低でも入れたほうが良いかと思います。余裕がおありでしたら、お花を用意するのもいいと思います。
ご主人のご両親が御仏前を出すつもりがあるのなら受け取って構わないと思います。(普通は面識がなくてもそのような関係の場合は出します)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
義両親に「三回忌するのですが、ご仏前だして頂けますか?」
なんてわざわざ電話して聞きにくいなと思って。
夫と相談してみます。

お礼日時:2004/10/01 15:02

わざわざご両親に用意して頂かなくとも良いと思われますが、ご両親様がご用意されるのでしたらお持ちするのが礼儀だと思います



質問者さん達のご仏前ですが、2万円位だと思います
お二人の御料理代とお供えと思われたら良いと思います
多いなと思われたら1万でも良いと思います
それでしたらお供え(お菓子やお線香等)を用意されたら良いと思います

でもご自分のご両親ですからお母様にお聞きになられるのが一番だと思いますよ
娘だから良いわよってお母様が言われるかもしれないし・・
その家のしきたりもありますので、その家人に聞くのが一番だと思いますよ
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
義両親に「三回忌するのですが、ご仏前だして頂けますか?」
なんてわざわざ電話して聞きにくいなと思って。
夫と相談してみます。

お礼日時:2004/10/01 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!