dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

火おこし用の虫眼鏡が欲しいです。

虫眼鏡で枯れ葉に火を直接起こせる火おこし用の虫眼鏡が欲しいです。

ありますか?

火おこし専用の虫眼鏡って誰も開発してない?

A 回答 (9件)

専用のは無いけど、専用にする事は出来る。


レンズ径の大きい物が、多くの光を集めますので、着火時間の短縮に繋がります。
百円ショップの物で十分です。
悪用はしないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:22

瓶を割って底でもできますよ。

鏡でもできます。

普通にいっぱいあります、売ってます。

100均のダイソーに売ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:22

虫眼鏡じゃ朝と夜に火起こしできないし...


昼でも晴れてないと無理だし...

晴れている昼にしか使えないなんて、そんな物あるわけないでしょ。
冬場とかどうなって火を起こすねん...
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:21

今のってできないの?


昔は小学校の授業で、黒塗りした紙に各自家から持参した虫眼鏡で火をつける授業って理科であったけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:21

ファイヤースターターの方が便利だからね。



ファイヤースターター
https://yamahack.com/298
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:21

専用の物は見たこと有りませんが、キャンプ用ですか。


集光レンズならば何でも可能です。
倍率が大きいほど、着火時間は早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:21

商店を合わせれば皆同じでしょう、原理から言ってね。


倍率とか有るだろうけど時間の問題で、もっとその辺のもので試してみたら面白いのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:21

火起し用というのはないでしょう。


原理は分かっていると思いますが、いかに焦点に集められるかですから大口径のものほどいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:20

市販の普通の虫メガネでも使えるので、わざわざ専用のものを作る意味がないよ。


それと、使用できる条件が限られているので、作っても売れないしね。
冬場は特に条件が悪いからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2018/01/22 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!