dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

類は友を呼ぶといいますが私は旦那の友達を好きになれません。

ギャンブルにはまってたり、お金を借りに来たり、浮気をしたり…というタイプの友達ばかりです。

旦那はその友達が帰ったあとに疲れた…と言います。

が、みんな長年の友達です。

旦那もそのようなタイプの男性なのでしょうか?

まだ真面目な面しかみたことないから想像がつきません。

なぜ、そのような友達ばかり(会社でも)出来るのでしょうか?

旦那は自分がないくらいに優しくて人に合わせるタイプです。

A 回答 (4件)

訂正


こんなことがある場合もあります。
    • good
    • 0

自分なないみたいに??


そこが、そのような人達に寄って来られてしまうのかと思います。
旦那の会社にも真面目で大人しめな優しい人が居て、一部の会社の人達から、いいように遣われていていたようで。その人に買い物を頼み、お金を返さない。会社が終わってから付き合わせる。などし、社内で問題になり、その人は辞めてしまいました。
こんなことが場合もあります。
御主人には仕事以外に嫌だ無駄だと思うことはハッキリ断れる自分を持つよう伝えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

ご主人のどこの惚れて結婚されたのですか。

真面目なところと優しさですか。もしそうなら、ご主人のお友達は、ご主人と正反対ですね。友達が帰った後「疲れた」と、言うにもかかわらず「長年」の友達とは矛盾しますね。

ご主人は、酒も女も博打もやらないのですか。そういう遊びをやるお友達の話を聞いて喜んでいるだけですか。どうも信じられないのですが・・・・。ご主人が遊びをやらないのに、そういう三拍子揃った遊び人の友達の話す言葉をご主人はイメージ出来て面白いと思うのか、です。そして、そういう関係が長く続くということは、共有出来る何かがある。と、考えてしまいます。

ご主人は、お金を借りに来る友達同様に、遊びのことが分かる人だと判断します。そうでないと矛盾します。問題は「分かる」ということの意味内容です。遊びに参加して友達の気持ちが分かっているのか。それとも、過去に遊んでいたので事情が分かっているのか。更に、遊び友達にお金を貸して、少し利息をもらって小遣いを稼いでいるので分かっているのか、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問い詰めたのですが、何もしたことないようです…あやしいですよね

お礼日時:2018/01/27 15:31

男がつるむのは、楽しいから。

男の遊びはそんなものかも。
女はグルメに温泉に、ショッピングにとか。
それに、ギャンブルや風俗が入らないけどね。
少しづつ遠ざけるしかないけど、
周囲がそうなら、グループから外れないために染まるしかないのかもね。
貴方が、監視してたら大丈夫。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!