dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デッサン始めるのに必要なものを教えてください

できたら商品名でお願いします

鉛筆も濃さがいろいろとあるみたいで、、

A 回答 (7件)

あ、あとステッドラーは光沢が少ないので、他メーカーよりも塗りつぶした時にテカテカしにくいです。


やっぱデッサンだと、黒く塗りつぶした部分がテカテカしない方が見やすいですね。
    • good
    • 0

>ハイユニ?とは何が違うんでしょうか、、



すごく感覚的な表現になるますが、ハイユニは安定した線が引きやすく、悪く言えば単調な線って感じですね。
また、ハイユニの方が若干安いので、アニメーターがよく使ってますね。
ステッドラーの方が筆圧や角度で線の表情を付けやすいような気がするので、画材向きです。
まぁ、初心者が鉛筆のメーカーの違いで出来上がりの差なんて実際出ませんけどね!
美術用の高級鉛筆を使っているという気分的な効果の方が大きいと思います。
    • good
    • 0

とりあえずステッドラーの青い鉛筆のHB以上濃いヤツを揃えて、一番薄いのはHが1本あれば十分でしょう。


美大生の標準的な、画材としての鉛筆で、他社と比較すると線を重ねたときの輪郭がシャープで、紙への乗りが良いです。
2B~4Bは結構使うので複数揃えると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイユニ?とは何が違うんでしょうか、、

お礼日時:2018/02/05 17:08

紙と鉛筆(シャープペンでも)があれば、


取り敢えずデッサンすることはできます。
大きな文具店でお好みの濃さの鉛筆を試すのも
いいかと思います。
ただ、2B以上の濃いほうが向いているとは思います。

私は油絵を描いていた時(趣味で)、
デッサンには木炭を使っていました。
http://www.rough-sketch.net/tools/charcoal.html
    • good
    • 0

4B以上の柔らかい鉛筆、以上

    • good
    • 0

Hi-uni(日本製の茶色の鉛筆)


HB〜5Bくらいまで
濃さはいろいろ使いますので
20〜30本くらい用意していました
    • good
    • 0

使いやすい濃さは人それぞれです


ネットなどで調べ参考にしてみてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!