プロが教えるわが家の防犯対策術!

浄土真宗本願寺派の法要について教えて下さい。25回忌はしなく、28回忌をするものだと言われたのですが、私は25回忌をするつもりだったのですがどちらがいいのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

歴史的経緯から住民の大多数が真宗の地方で、中でも本願寺派ですが、お寺が配っている案内によると、



・十七回忌
・二十三回忌 (※)
・二十五回忌
・二十七回忌 (※)
・三十三回忌

の順で、※はしないところもあると書いてありますが、二十八回忌というのは載っていません。

そもそも 五十回忌を除いて偶数がありません。
“二回忌”のことは「一周忌」ですし、やはり偶数を嫌うのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。25回忌をするようにします。

お礼日時:2018/02/20 17:29

№2です。


28回忌なんて聞いたことはありません。25回忌の次は33回忌、その次は50回忌ですが、最近は33回忌で終わりになさることが多いようです。我が家は50回忌(母は済みました)までするつもりですが父の50回忌まであと17年果たしてこちらが生きているかどうかですね。現在69才ですから17年後は87才、さあどうなってますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか。ありがとうございました!

お礼日時:2018/02/23 18:18

25回忌や28回忌の仏を単独で法事をなさるのですか??


私の周りの浄土真宗の方たちは、やりませんよ。
別の13回忌までの仏の法事があって、それに抱き合わせなら、私らの知らない法名や年忌当たりの数字を言う時があるので、一緒にやってるな、位の感じです。

もし、25回忌なり28回忌の仏を単独で法事をするお使い状を親戚に出したら、改めて確認の電話が来たり、やらなくていいという親戚からの話など、きちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。親戚は呼ぶ事なく私達家族だけの法要です。この法要を最後にしようと言ってました。28回忌はあるのでしょうか?

お礼日時:2018/02/23 09:51

我が家は浄土真宗大谷派ですが23回忌と27回忌は必要でなく25回忌をするものだといわれそのようにしました。

25回忌の次は33回忌といわれており、今年亡父のその年に当たりますので命日に33回忌の法要して下さるようお願いしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。25回忌をする事にします。

お礼日時:2018/02/20 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!