dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教え下さい。車の任意保険の内容が通勤通学になっているのに 会社の用事で自家用車で出かけていてそこで事故を起こした場合 保険ってどうなるんですか?

A 回答 (6件)

限定的なプランは


料金が安い分
規約違反があれば
保険適用外になる可能性
ありますから、
担当者に確認した方が良い
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
確かめてみます

お礼日時:2018/02/22 13:39

大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/02/24 00:35

自家用車を月15日以上業務で使用するなら使用目的は「業務使用」に変更しなければなりませんが、そうでなければそのままで大丈夫ですよ。


全く問題ありません。

因みに保険料は
日常レジャー<通勤通学<業務
となります。
リスクの問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2018/02/22 13:19

誤った回答もありますが、たまたまなら心配無用です。



使用目的は「年間を通じ、月平均15日以上使用」
と各社がなっています。

これは各社の内規的解釈規定であり、あまり約款
にまで記載されてはいませんが、損害保険料率
算出機構が各社に標準保険約款&契約規定を提供する
時の解釈規定に基づくものです。

たまたま目的外使用で事故を起こしても上記範囲外
なら、問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
安心しました

お礼日時:2018/02/22 13:38

1円も保険金が支給されない保険屋さんもあります(目的外使用)



なので、お使いの保険屋さんの定款を読むか、保険屋さんに電話して聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
聞いてみます(^^)

お礼日時:2018/02/22 21:16

仕事で自分の車を使うことが日常化していなければ


保険金はおります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

早速の回答ありがとうございます

お礼日時:2018/02/22 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!