プロが教えるわが家の防犯対策術!

2P2Eタイプは白線、黒線はどちらでも良いのでしょうか。
また、2P1Eタイプで白線、黒線を逆接続した場合、漏電感知器は動作するものでしょうか。
私は仮に逆接続した場合でも漏電は正常に感知できてブレーカーが落ち、過電流については感知素子が一極なので、逆接するとブレーカーが落ちない状態になるような気がするのですが、知識のある方お教えください。

A 回答 (1件)

>2P2Eタイプは白線、黒線は…



別にどちらでも支障ありませんが、100V である限り慣例としては黒線を左側に接続します。

>私は仮に逆接続した場合でも漏電は正常に感知できてブレーカーが落ち…

漏電ブレーカは、2本の電線ょ零相変流器 (ZCT) に挿入して、2本の電流差を検知します。
ZCT内での並びが右でも左でも同じように動作します。

>過電流については感知素子が一極なので、逆接するとブレーカーが落ちない状態…

異状な漏電などない状態では、黒線も白線も全く同じ量の電気が流れます。
過電流感知素子が白線側であっても正常に動作します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明で理解できたので、本日2P2Eタイプを既存の安全ブレーカーと入れ替えで取り付けました。(第一種電気工事士免状有り)
この度は、ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/30 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています