アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブレーカーを落としたくないので、活線中での照明器具交換をしたいのですが、
ペーパーのため実務経験がありません。
作業は照明器具を新しいものに交換するだけなので、VVFの白黒を差し替えるだけです。

基本的に白線と黒線を接触させなければ大丈夫ですよね?
活線作業で注意すべき点などおしえてください。
また白黒で差し込む順番などありますか?

質問者からの補足コメント

  • 非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
    モノが40年経過しているのですが、VVFを切って線を新しくする必要はあるでしょうか?
    今のところそのまま差し替える予定ですが、切って線を新しくする必要がある場合ってどのような状態でしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/03/05 01:30

A 回答 (7件)

No.4&6です。


少し補足します

古い灯具と新しい灯具の接続箇所を確認して、電線が短くないか事前に確認しておいてください。(灯具の取り付け方法も含めて)

経験のない方の場合は、可能な限り事前調査を行って、十分に理解・納得の上で作業にかかってください。それでも不測の事態は起きますので、その時は一旦作業を中止して再検討してください。
経験が豊富にあれば臨機応変に対応が可能ですけど、経験が少ないと自分なりに解決しようとして失敗します。
    • good
    • 0

>VVFを切って線を新しくする必要はあるでしょうか?


活線でそのような作業は非常に難易度が上がります。
ケーブルストリッパーを使うのも危険がありますし、ペーパー電気工事士では狭いスペースで電工ナイフを使うのも無理でしょう。
基本はそのまま差し替える方法になると思います。

>切って線を新しくする必要がある場合ってどのような状態でしょうか?
芯線に傷があったり、芯線に癖がついてて差し込みが困難な場合、あるいはシースから出ている絶縁体(黒・白)に傷や劣化がひどい場合です。
その場合は停電をお願いしたほうが無難です。
ケーブル本体の劣化は先端を切るだけでは解決しませんので、全体の取り換えになります。
    • good
    • 1

基本的に白線と黒線を接触させなければ大丈夫ですよね?


 ↑
・短絡はそうですが、地絡があります。
・感電もあります。



活線作業で注意すべき点などおしえてください。
  ↑
予め、テープを短く切っておいて、側に
何枚か貼り付けておきます。
そうすると作業がやりやすくなります。

そうやってから黒を外し、テープで絶縁をします。
次は白です。



また白黒で差し込む順番などありますか?
 ↑
黒が電源側であることを確かめましょう。
白が接地側ですね。

抜くときは黒が先で、
入れるときは白が先になります。
    • good
    • 1

照明交換は脚立等の上での作業になります。

100Vであれば感電しても死ぬ可能性は低いですが、感電のショックで脚立から転落すれば大けがをします。打ちどころによっては死にます。
低圧絶縁ゴム手で作業しましょう。それに慣れることも必要です。

活線で照明交換しなければならないということはスイッチも切れないということですよね。
手順は、
1.まず検電器で黒線を確認、検電器が鳴れば黒線が非接地側です。
2.黒線を外して、絶縁テープを巻く。
3.次に白線を外して絶縁テープを巻く。
4.灯具を交換して
5.白線の絶縁テープを外し、接続
6.黒線の絶縁テープを外し、接続

ペーパーですから、事前に手順を確認して、何度もシミュレーションしてください。脚立の上での姿勢は実際に上がってみて確認してください。
思った通りの状況でなかった場合は、納得できるまで作業にかからないようにしてください。

短絡させて停電になるより、作業で怪我などした場合のほうが客先に迷惑をかけます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

基本は白が接地側で黒が非接地側、スイッチは非接地に入れるのでスイッチを切ればどちらかを触っても感電しないって事になってますが、基本通りに結線されている保証はないのでどちらに触ってもいけません。



また、接地側の配線でも地絡させれば漏電ブレーカーが動作する可能性があるので、どちらの線も地絡(金属の天井材や下地、接地された照明器具のフレーム等)させてはいけません。
    • good
    • 1

可能ならその照明配線の元で電源スイッチを切ることができれば、いいんですが。



活線作業では白線と黒線を接触させてはなりません。ですがそれだけではなく、白線は接地されているからいいものの、黒線は非接地の活きている線(ホット)ですから、周りの金属には接触させないように注意してください。ここを素手で触ると感電もします。
    • good
    • 1

基本的に、電源側から抜く。

素人工事士なら絶縁テープを巻いたほうがいいかも。むろんプロはそんなことしませんが。短絡は、白ケーブル以外でも起きることがあります。
電源側から抜いて、接地側から差し込む。素手でやらないこと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A