重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度、高校の修学旅行で今日と行くのですか約一日
自由行動がありどこにいくか迷っています。
旅館は「いろは旅館」というところに泊まり行動範囲は京都市内です。
お勧めのスポットとかあったら教えてください。
後、どのような順番で回ったらいいかなど教えてもらえると助かります。

A 回答 (6件)

前に修学旅行で京都に来た友達が「いろは旅館」に泊まっていました。


友達のリクエストで、新京極に一緒に行きました。
歩いて行けるし、夜でも店はやってるので、遅くない時間にオススメです。
新京極は、鴨川を渡って、アーケードになっている一帯で、ショッピングが楽しめます。
(もし、都市部からくるなら、珍しくないかもしれませんね)

歩くのが嫌でなければ、平安神宮(旅館の北)から清水寺コースがオススメです。
私は、京都に来た友達はココに連れて行きますが、色々な見所が並んでいます。

平安神宮・・・京都遷都1100年を記念して作られた、京都三大祭の一つ「時代祭」の神社。

知恩院・・・ここの大きな鐘は17人でつきます。「ゆく年くる年」では毎年紹介されます。

八坂神社・・・京都三大祭の「祇園祭」の神社。

円山公園・・・広い公園。春は桜がきれい。

高台寺・・・豊臣秀吉の妻、ねねの寺(らしい)

清水寺・・・「絶景かな!絶景かな!」(石川五右衛門)とか、「清水の舞台から飛び降りる」で有名な舞台があるところ。京都市内が見渡せます。

もっとがんばれば、三十三間堂まで行けますが、ここまで行ったことはありません。
このコースだと、ちょっと疲れます。自信がなければ、平安神宮を外して、帰ってから余裕があったら行くのもいいと思います。
    • good
    • 0

嵐山もロマンチックですが、時間を有効に使って


出来るだけ沢山のスポットを効率よく回りたいですよね。
四条河原町から出発するとして、四条大橋を渡り、祇園を通過してそのまま八坂神社に行きお参りします。丸山公園が近くにありますが、時間があれば寄るくらいでいいでしょう。
その後、産寧坂と二年坂を通って清水寺へ行ってくださいね。御土産やさんや門前町が楽しいですよ。清水寺には、自主神社(じしゅ神社)という有名なえんむすびの神様があります。ぜひ寄ってお守りを買ってください。
恋人があらわれます。
その後、まだ時間と体力があれば嵐山がお勧めです。
    • good
    • 0

京都に行った~~となると


清水寺・金閣寺は外せないでしょうか?
定期観光バスに乗ってまわれば連れて行ってもらえますよ
市バスは無茶苦茶ややこしいのとタイムロスが多いので
止めといたほうがいいです

定期観光バス(入場料込み)で
金閣寺,銀閣寺,清水寺 4700円
清水寺,嵐山散策(自由散策約100分),金閣寺,平安神宮6170円
あとは自分で好きなのを

終わったら新京極でお買い物が定番でしょう

参考URL:http://www.kyototeikikanko.gr.jp/
    • good
    • 1

こんばんわ~♪



せっかくなので、アチコチ行っても良いかとも思いますが、この際、京都らしい事を堪能するのはどうでしょう???

お茶をたてる・・って解りますよね~。

初心者でも本格的なお茶のお点前が多楽しめますので、仲の良い子達数人で体験するのも良いって思いますよ~。

料金は1人@¥2500ですが、お茶のお点前(おてまえ)やりたいって言えば、お母さんもお金出してくれるんじゃないかな~???どうだろう??
事前の予約が必要のようですが・・いかがです?

参考URL:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/26/W …
    • good
    • 0

祇園~八坂神社~高台寺~清水寺というルートを歩いて行くとなかなか面白いと思いますよ。


もうひとつおすすめの歩くコースは、南禅寺~永観堂~哲学の道~銀閣寺です。
    • good
    • 0

たぶん、集団行動で行く場所もあると思うので、集団行動で行くことが決まっている場所を書いてください。

この回答への補足

集団では京都を回ることはないようです。よろしくおねがいします

補足日時:2004/10/12 20:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!