
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファゴット歴20年になるものです。
フォックスとヘッケルの違いについて補足させてください。
ヘッケルというのはドイツの老舗でして、フルオーダーメイドの超高級品を作るメーカーです。
したがって、価格は「時価」です。(最低300万円位らしいですけど)
注文するときにはですね、まず清水の舞台から飛び降りるくらいの決心をしたあとで、自分の手形と細かい注文書、それから手付金を送る必要があります。(手形を送るのは、自分の手に合わせて作ってもらうためです。)
完成するまで約3年、注文内容によってはそれ以上は待たされるそうです。
それまでどんな楽器ができるかドキドキして待っていなければなりません。
なにしろ完成してから返品はできませんので。
な~に、心配ご無用。文句のつけようのない楽器が送られてきます。
ただし、ヘッケルというメーカーの楽器はそんじょそこらのテクニックでは本来の性能を引き出すことはできません。奏者を選びます。
かたやフォックスはアメリカの比較的新しいメーカーで、初心者向けからプロ向けまでのいろいろなタイプのファゴットを作っているメーカで、奏者を選びません。
価格的にも70万円~時価と幅があります。
伝統工芸的なヘッケルに対し、近代的技術力を生かした楽器作りが得意と言えるでしょうか。
アメリカの奏者はプロでもフォックスが多いようです。
誤解しないで欲しいのは、プロは誰でもヘッケルを使っているというわけではないということと、ヘッケルを使っている人でも値段や相性がネックになり、新品を避けて(あきらめて?)中古品を使っている人が多いということです。
ちなみにファゴットという楽器は楽に100年以上の寿命があります。
ですからあと80年は使えるとしたら、300万円は高くないと言えるかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/19 09:15
実はこのヘッケルのフアゴットが
亡父の遺品として
我が家にあるのです。20年間全くケースもあけていません。
2-3年かけて入手したように思っています。
私はフアゴットが大好きですが。
本当に簡単な曲くらいしかひけません。
どうしたらよいか急に悩んでしまいました。
No.2
- 回答日時:
ヘッケル社のファゴットはヴァイオリンでいえばストラディバリウスみたいな
モノです。
値段こそ違いますが、ファゴット奏者にとってのどから手がでるような物だと
思います。
ファゴットの値段で一番高いのは、だいたい350万~450万ぐらいだと
聞いています。
なので、300万のFgは高いという事になります。
やはりこの値段が付くのもヘッケルだからです。
プロのFg奏者の方々もみなさんヘッケルです。
N響の首席Fg奏者の岡崎さんや、霧生吉秀さんもヘッケルです。
ヘッケルには製造番号がついていて、7000番代が良しとされています。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/15 18:47
ありがとうございます。
全く知りませんでした!!!。
私はフアゴットが大好きです。
そうすると大変よいフアゴットなのですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
メーカーに関しては以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「ファゴットメーカー」
このページによると「フォックス」と「ヘッケル」は別会社のようです。
◎http://www.mitsumorike.com/mirei/fagott-kaitaish …
(ファゴット解体新書)
◎http://www.tcp-ip.or.jp/~tkm9833/16.htm
(管弦打楽器リサイクル情報)
楽器のリサイクル市場もあるのですね!
これでは、\450,000のようです。
ご参考まで。
参考URL:http://www.page.sannet.ne.jp/miya-ken/maker.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器について
-
中の上と上の下の違いは?
-
先生への選定料について
-
吹奏楽部員のありえない行動
-
エピフォン 生産国による規格...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
ニッケルメッキのくもりをとる方法
-
初心者にとって、良いバイオリ...
-
サウシードッグさんのシンデレ...
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
ボンゴ、コンガについて
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
オブリガードについて
-
管楽器の臭い消し
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
楽器・フルートの ”Eメカある...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
フルートを始めたいのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
楽器について
-
フルートを始めたいのですが。
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
楽器購入の礼金
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
オブリガードについて
-
楽器を貸して欲しいという知人...
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
JUPITERのトロンボーンについて
-
フルートの頭部管が、
-
私は中高大帰宅部です。部活を...
おすすめ情報