
子供の体操服の長ズボンのすそあげは、
みなさんどうしていますか?
内側に折り返して、アイロンテープで止めようとしましたが、
上手くいかず失敗し、無理矢理にはがしました。
ところでアイロンテープってはがすときどのようにはがすのですか?
キレイにとれるものですか?
(少し糊が汚く残ってしまいました)
結局、外側に2枚に折り返して、数箇所を縫い付けてしまいました。
見た目がよくありません。
上手な体操服の裾あげの仕方を教えてください。
ちなみに保育園の年少児で、
120センチのズボンを購入しましたが、
本人の足より20センチ近くも長いです。
サイズの交換をお願いしましたが、
小さいサイズも裾は長めで、みなさん、折ったり
裾あげして履かせてるとのことです。
(子供の長ズボンってどうしてこうも丈が長いのでしょう?)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
私も全く同じ経験があります!
ズボンの形がストレートならば割と裾上げはうまくいくと思います裾が細くなるタイプのだととっても厄介です。太さが違うと仕上がりはしわだらけになったりしますね。
ましてや20cmも長いとなると裾上げは難しいと思います。
お友達のお母さんがやっててなるほどと感心したのは
すそをいじらずにひざ下ぐらいにあたる所を長い分すくい裾をこどもの足の長さにあわせます。文章で説明しにくいですが(汗)着物を着る時の裾を合わせるような感じと同じです。そして長い部分(つまんだ部分を縫っていきます。外側にわが出来ますが・・・わを内側にすれば(裏から縫えば)見た目はましですが子供は足にわが当たって気持ち悪がるかもしれません。(何せ20cm分ですから)(^^;
大人だとちょっと不細工ですが子供はすぐ大きくなるし一時的な処理としては充分だと思います。でもこれは私なら充分だという考えで、確かに見た目はすっきりしないし子供だからって・・・とお考えでしたら
却下して下さい。
参考までに申し上げました。
頑張ってくださいね!!
アイロンで付けた物は再びアイロンの熱で取れやすくなりますよ♪
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、
裾の方が細くなっているので、20センチも折って、
上のほうで合わせると生地に余りがでて上手く仕上げができないのです。
何も考えずにアイロンテープで押し付けたら、
たくさんのヨリでしわになって、
「やべっ!」って無理矢理にはがしてしまいました。
>すそをいじらずにひざ下ぐらいにあたる所を長い分すくい裾をこどもの足の長さにあわせます。
なるほど、この方法だと、膝下部分はがさばる感じだけど、
足首のところは、本来の細さで、すっきりするのですね。
アイロンテープは、もう一回熱すればいいんですね。
参考になります。
No.3
- 回答日時:
度々失礼します。
(^^;#2です。
もう1つ思い出しました。
質問者様がアイロンテープをされた時折り返しの幅が何センチぐらい取られたか分からないのですが、だいぶ上げなくてはいけない時は1回の折り返しの幅は3センチぐらいまでに抑えて内側へと何回も巻き巻きしていった方がうまくいくみたいです。20cmも長いのでしたら6回は巻かないとだめでしょうね裾がかなり分厚くなるのでアイロンテープでは無理があるでしょうね。留めは#1の方が言われてるようにすくい縫いで仕上げて下さい。自分で回答しておいて何ですが・・・こちらのほうが#2のやり方より見た目は綺麗なはずです。
重ねてのご回答ありがとうございます。
内側に2回折りこんで、裏からのすくい縫いだと、
すその部分が本来の細さよりかなり広くなってしまって、
なんだかダサく、野暮ったいように感じてしまうのです。
しかも、ポチポチと私の下手くそなまっすぐでない縫い目が、
非常にまぬけで、悲しいぐらいです・・。
なので、今回は逆に外側に2回まくって、6箇所を縫い付ける形にして、
「思いっきりすそあげしてまーす、まくってまーす」って感じにしてみました。
3本ズボンを購入してのですが、とりあえず、一本を上記のようなやり方でしましたが、
もう2本は、教えていただいたやり方や、再度、アイロンテープを使うか、などなど、検討してやってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
スーパーで怒られた。 5歳と4歳...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
花火は何処でしたら良いのでし...
-
子供がスーパーで駄々をこねて...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
自分が眠いと子供に過剰に怒っ...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
ムシのついていたいちじくをた...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
なぜ人間の子供は嫌に見える?⇐...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
スイミングのコーチにもお気に...
-
自分(母親)が体調を壊した時...
-
賞味期限切れ1日のプリン食べる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠したけど産むメリットがわ...
-
妊娠中です。サッポ一番の袋ラ...
-
1歳1ヶ月と3歳2ヶ月の子供を 一...
-
3歳の子供が パパいらない とよ...
-
僕はDV夫です。 ゆえに別居中で...
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
高齢女性は子供を産む権利はな...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
育休中気持ちが沈む
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
"達と”いう漢字について
-
子供のしつけで食事を抜いたり...
おすすめ情報