dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の高校のバイト許可条件が
長期休暇のみらしいんですけど
長期休暇だけとか意味ないきがして、、、
どうやったら長期休暇いがいにも
バイトできるとおもいますか?

A 回答 (7件)

キッチン等の裏方でバイトするのはいかがでしょうか。


わりと無断でバイトしてる人いますよ。

バレて学校に親呼ばれてる人もいましたが、相当厳しい学校じゃなければ大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

長期休暇以外のバイトとなると内緒にするしかないかもです。


私の学校は申請したらokでしたが誰も申請書を提出していませんでした。

意外と黙認されている場合もあるので先輩や後輩、同期にバイトについてきいてみるのもありかと思います。

たまに学校に連絡するバイト先とかもあるらしいので注意が必要です。
(聞いただけなのでホントかは分かんないです。)
    • good
    • 0

1さんの言うように自分たちで変えていくという手はあると思います。


内緒でやると停学とかなってしまうので
    • good
    • 0

校則を破ればバイトできる。

    • good
    • 0

家庭の事情で、と親に理由を書いてもらう書類を出して、許可されればOKってところが多い。

校則に書いてあるかな?
内緒でやってる人もいるけどバレると、まずいですよ。
    • good
    • 1

家庭の事情…低所得のため学費捻出が難しいなど、情状酌量があれば許可されるかも…。


あまり期待はできないと思いますが。
    • good
    • 0

学校の規則をかえるためには生徒会に入って正当な理由をつけて規則をかえるしかない。


が、学生の本分は勉強なので、バイトを長期休みだけでも許可しているのはマシかと思います。きっと社会勉強の為なのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!