dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のテレビが電源入れるとヒューズがとぶ

A 回答 (8件)

そのヒューズの出力側でショートしているから。

    • good
    • 0

わかりました

    • good
    • 0

これではあまりにも情報不足で、原因を判断できるだけのネタがありません。



その車のテレビとはもともと車に附属していたものではなく、あなたが自分で買ったテレビで、それを車内で見るように取り付けたものでしょうか。そういう前提で考えると…

テレビを含めた電気・電子機器は、電源を入れた瞬間だけ大電流(初期突入電流)が流れます。この電流の大きさは、電源を入れて暫らく経ち動作が安定したときに流れる定常電流の数倍から10倍にもなることがあります。その初期突入電流でヒューズが飛ぶことがあるんです。

もしそうなら、車のヒューズボックスを開いてテレビの電源に使われているヒューズをより大きな容量(アンペア数)のものに替えないといけません。
    • good
    • 0

これだけの情報では何とも言えません


。ヒューズが飛ぶとありますが、テレビの電源コード部にヒューズが付いているものもありますし、
車のヒューズホックスのヒューズが飛ぶのかわかりません。

お金はかかりますが、オートバックスやイエローハット等で見てもらった方がいいと思います。
お店の人に事情を話して見積や原因調査など頼んだ方がいいと思いますよ。

大丈夫だとは思いますが、万が一、安全走行に支障をきたすと命取りになります。
    • good
    • 0

そのテレビの電源は何処から取っていますか?


テレビは何処のメーカーのモデルは何ですか?
等々情報不足ですので、何方も適切な回答は出来ませんよ。
    • good
    • 0

テレビが壊れているのでしよう。

    • good
    • 0

おめでとうございます

    • good
    • 0

配線の誤り(+-)か、電源電圧の誤使用が原因だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!