
今はシャギーというのか、毛先にたくさん段の入った毛先を不ぞろいにするカットが普通ですよね。でも、それだと髪がボワーンとしてくるし、痛んだ感じに見える感じで、ワンレンにしてツヤツヤ感を出したいのです。しかし髪の量が多くてそのままのワンレンでは重過ぎます。
カラーリングで軽さを出していますが、段をいれずに髪の内側からすいていくやり方を美容室にお願いしようと思います。いまどき変でしょうか?
髪の多い方はどうしていますか?
ストパーをあててはいますが、値段も高く、半年に一度しか無理です。年末にはまたストパーします。バックでバレッタを止めたりもしていますが、何かいい方法ないかなあ。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ!
私の意見ですが、これからはワンレンが流行ると思います。といってもワンポイントで髪に重圧感を出すスタイルです。バングの長さを揃えたスタイルとか・・・。
最近は中間・毛先をすいてすきまくって、フワフワした感じのカットが目に付きますが、例えば佐藤江梨子さんみたいにストレートヘアでも髪に軽さを抑えたカットが出てきていると思われます。美容師さんの心理で「すかないと」と思う方が結構いますが、敏感な美容師さんでもう気づき始めている方もいらっしゃいます。
モード→ファッション→スタイル
という流行の流れがあるように、今このワンレンはモードの部分にあり、それが人々にファッションとして認知され、次第に一般的なスタイルになっていくと思われます。
ただのボブではなく、それなりのテクニックとセンスがが必要にはなってくると思いますけどね。
それと最近のストレートでも丸みのあるフォルムを作れるようになったので、ただストンと伸びるだけのストレートだけでなく、いろんなストレートの種類を選んでみるのも良いかもです。参考になればうれしいです。

No.3
- 回答日時:
私も髪が多くて広がりやすい髪質です。
同じくストパー(縮毛矯正)かけてます。私の場合、表面に段を入れてしまうとハネル、広がる、まとまらないの三拍子揃った最悪状態になりますので、いつも内側を梳いて表面にはあまり大きな段は入れないようにしてます。
質問者さんの希望してるような、毛先が揃った感じで重さを持たせてあって内側を梳いて量を調整したようなのスタイルも少し前にやってました。とても良い感じで周りにも好評でしたし、私的にもとても気に入ってましたよ。ただ、やはり毛先に重さがあるので暑くなってくると暑苦しく感じてしまい少し軽いスタイルにチェンジしましたが・・・。
髪の重さとかスタイルとかは個人的な好みですから、流行とかあまり考えないでも良いのではないでしょうか?流行じゃない髪型でも質問者さんに似合ってればそれで良いと思います。美容師さんにその様に伝えて相談されてみてはいかがでしょう?
ただ”ワンレン”という言葉は使わない方が良いかもしれません。一まとめに”ワンレン”と言っても様々なスタイルがありますから、質問者さんが思ってる”ワンレン”と美容師さんが思ってる”ワンレン”とイメージが違う可能性もありますので・・・。
伝えるなら「段を入れないで毛先が揃った感じで少し毛先に重さを持たせて欲しい、梳くなら内側を梳いて」というような感じで具体的にお願いした方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
>髪がボワーンとしてくるし、痛んだ感じに見える感じで、
これはブローの仕方です。
美容院に行ったあとはきれいにおさまってるはずです。
>ワンレンにしてツヤツヤ感を出したいのです。
よっぽどきれいな髪じゃない限り、ワンレン=ツヤツヤにはなりません。
どっちにしろブローの仕方なんですけどね。
それからストパーを当ててるということですが縮毛矯正でしょうか?
もしそれで髪が広がるなら美容師の腕が悪いだけです。
ちなみに少し前の島谷ひとみやBoAは縮毛矯正です。
あと気になったのですがあなたが言うワンレンとはBoAみたいな感じでしょうか?
それだったらいいのですが、もしそうじゃなく、昔流行ったパッツンと切った感じのことを言ってるなら絶対やめたほうがいいです。
時代遅れもいいところです。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
ボブにしていくんですね。
問題ないとおもいますよ。
ただ、今の世の中軽いスタイルが多いです。
お友達などと比べられると、少し重いかな?感を
感じるかも知れませんが、良いとおもいますよ。
カラーで軽さも出されているようですし、問題ありません。内側を軽くすれば、すっきりと見えると思いますし、わたしでもそうすると思いますよ。
参考までです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校三年生女子です。高校を卒...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
髪が長い人のプール
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
世の中はセンターパートの髪型...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛の触覚部分が前か横にハ...
-
髪を切った2,3週間後に同じ...
-
お風呂上がりの髪を再現するよ...
-
市販のストレートパーマの第2...
-
ヘアサロン業界用語:blowout
-
髪を縛って美容室にいくこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
セックスのときの髪について
-
長~い髪を水泳キャップに収め...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
髪の毛の触覚部分が前か横にハ...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
髪が長い人のプール
おすすめ情報