dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでアルバイトをしていますが、客に渡すレシートでストレスがたまります。

レシートは一般的には必ず渡すものですが、中には渡そうとするとキレる人がいます。経験のない方は信じられないかもしれませんが、こういうのは土木とか運送系の人で年寄りに多いです。
かといって渡さなければ、それはそれで怒る人がいます。これに関しては渡さなかったこちらが悪いだけの話なのですが…

問題は、今渡そうとしているのにレシート!と急かしてくる野郎や、客層ボタンを押してから機械からレシートが出るまでの数秒すら待てずにレシートまだ!?と聞いてくる客です。こういう客が、もうムカついてムカついて仕方がありません。

今日も、駐車スペース2、3台分に一台の車を斜めに止めたアホサラリーマンが、わざとらしく忙しい素振りでこのセリフを吐いてきやがったので、今出てくるから黙って待っとけよ、ついでにああいう停め方されると迷惑だから二度とすんなと言いました。

今は、レシートを要求してくる客と拒否してくる客を覚えてきたので、覚えている客に関しては大丈夫なのですが、初めて来る客にはどうしたら良いのでしょうか。

問答無用で渡すのが良いか、必要かどうか聞いて渡すのがよいか、どちらでしょうか。

A 回答 (10件)

お客様に文句を言った時点でアウトですね( ̄∇ ̄)残念!新しいバイトに、どちらにせよ、なると思いますよ


レシートを渡すのは、コンビニ場合、事故レシートにしてしまえばお金を抜けるからですよ

そのシステム知ってましたか?
    • good
    • 0

レシートは


ご利用になられますか?

が良いと思います。
    • good
    • 0

no.2さんと同じ。

お金は手渡し。レシートは取りやすいところに置く。(いらないやつは持っていかないから、そのあとで捨てる。)
両方を同時に手渡ししようとすると、トラブルになる。

 こういう商売は「〜をしよう」と考えるから疲れる。あくまで相手に合わせるのが仕事。何かを「する」のではなく相手に「合わせる」。
<レシートとお金を手渡ししたい>→<でも、受け取らない奴がいる>→<受け取るれるようにしておき、判断は相手に任せる。>でOK。
    • good
    • 0

アルバイトであっても接客を仕事にしているのであれば、支払いの証しにレシートを提供するのが当たり前で、それを受け取るか不要とするかはお客の自由です。

その程度でむかついていては、まともには仕事につけませんよ。

初めて来る客には「レシートはいりますでしょうか?」とさりげなく尋ねてみるんですね。それでも怒る人がいれば、世の中はそんなものだと受け止めることです。これも社会勉強です。
    • good
    • 0

アタマが悪そうなバイトだな



客に文句いうようなバイトなら
ワシだったらすぐに本部に電話するわ~
    • good
    • 1

コンビニには、不要レシートを捨てる場所が必ずありますから、不要ならばそこにお捨てくださいと声を掛けられてはどうでしょうか。


私の場合、少額の商品(例えば、スポーツ新聞だけを購入)を現金で支払う場合は、先に「今日はレシートも袋も何も要りません」と声を掛けるようにしています。
しかし、ICOCAなどの電子マネーで支払う場合は、残高を把握しなければならないため、レシートは必須です。
初めてのお客さんの場合、電子マネー支払いの方には、レシートはお渡しするのが無難です。
次回支払いの時、残高不足で恥をかくのはお客さんのほうですから。
現金支払いのお客さんには、レシートが必要か否かを、聞かれると良いでしょう。
一番困るのは、電子マネー支払いなのに、レシートを勝手に捨てられてしまった場合。
これは、以前、駅ナカコンビニで1回ありました。
    • good
    • 0

レシート出んの遅いのが、まず、ストレスですよね~。


その間「レシートは、ご利用ですか?」って聞くのもいいけど、疲れますでしょ?
渡さなきゃいけない物なので、基本、問答無用で渡すのが良いけど
臨機応変に明らかにレシートいらなそうなお客様には「レシートよろしいですか~?」とか
聞いて渡す。または、渡さないが良いと思いますよ。
    • good
    • 1

>問答無用で渡すのが良いか、


>必要かどうか聞いて渡すのがよいか、どちらでしょうか。

 どちらにせよ
文句の言う奴は、言うよ!

 それが、嫌なら、別のバイトをすれば?
    • good
    • 0

黙って台に置けばいいんですよ。


取るも取らないもご自由にどうぞって感じで。
そもそもその為にトレーもあるのですから。
    • good
    • 2

レシートご利用ですかああ?って聞いたら?


私は袋つめながら先に聞いてたよ〜
そっちが手っ取り早いから
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!