
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔、名神尼崎ICから東名東京ICまで5時間程で走ったことがあります。
物理的には、530kmほどですので、時速100キロちょいで走れば可能な時間です。
ただ、体力と集中力がないとかなりしんどいです。
普通は150kmに1回くらいの休憩で6時間ちょいくらいでしょう。(渋滞無ければ)
ルートで無難なのは、【 阪神高速道~名神~東名~首都高速道】でしょう。
名神、東名は比較的直線も多いし、走りやすいルートです。ただし逆に言えば、単調ですので事故の危険も帯びております。
また【名神~中央高速】と言う手もありますが、山の中を走りますのでアップダウンやカーブなど多くて運転慣れていないと結構しんどいです。また冬場はチェーン規制もあります。
どちらを走っても高速代は片道1万円前半ですね。
ガス代は、東名を走った方が若干燃費は良いです。
これも片道、普通車で6千円くらい。
難関は首都高速に入ってからです。なかなか車線変更が出来ません。
くれぐれもお気をつけて、良いドライブを!
*ルートや高速代は下記URLでご確認下さい
参考URL:http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/26 03:00
阪神高速道~名神~東名~首都高速道で行く方が
私には、無難そうなのでこれで行こうかと思います。
難関は首都高速ですか、色々アドバイスして頂き
有難う御座います。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
大阪も南の方だったら東名阪から名古屋に向かうし
北の方だったら名神だろうし。
到着も新宿だったら,中央道。世田谷だったら東名。
休憩なしでも6時間以上はかかる。途中休憩しながらなので7時間はかかると思います。
東名はトラックが多くかなり飛ばしています。
中央は山あいを走るためアップダウンが多いです。
またこれからの季節は雪の心配もでてきます。
いずれにしてもお気をつけて。
参考URL:http://www.inf.edu.yamaguchi-u.ac.jp/cgi-bin/SMA …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/26 02:53
これからの季節は雪の心配が在りますから、
忠告有難う御座います。
参考URL、これからも役に立ちそうです。
回答ありがとうございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
ルート50の解き方
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
建築基準法施行令69条関係
-
正四面体のイオン半径比
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
車で大阪から博多までどれくら...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
2ルート2+2って2ルート2+2ル...
-
google mapでのルート検索を良...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
横浜から岡山までカーフェリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報