dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15日新潟県の上越の方の海水浴場の海水は濁っていると思いますか?

A 回答 (2件)

濁るってどの程度の物を指すのかがわかりませんが、大きな川の河口に近い海ほど、川の流れで運ばれ浸食した粒の細かい「泥」が多く含まれ、またそれが海に流れ込む上に、波や海流攪拌されますので濁りが強くなります。


雨が降った日、翌日などもそうですね?

あるいはその大きな川ほど生活排水が流れ込み汚水、不純物を多く含むのでその汚れそのものや、それを栄養として繁殖するバクテリアや微生物も多く含みますので濁ります。

そういったことからも、川が遠い、あるいは川のない孤島の海がきれいなのもそういった背景からです。

上越地域なら上越市から少し北上したな鵜の浜海水浴場が定評あるきれいな海水浴場となります。
「15日新潟県の上越の方の海水浴場の海水は」の回答画像1
    • good
    • 0

お盆過ぎるとクラゲが出てくるから海水浴は気をつけたほうが良い。


刺されると痛いよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!