アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

単純に山の土を全部取り去れば平地利用できると思うのですが、何か問題はあるでしょうか?

取り去った土は海の埋め立て地に使えば更に陸地が確保できると思うのです

質問者からの補足コメント

  • 川を作るのは雨と森です。
    そこが山である必然性はありません。

      補足日時:2018/08/13 20:49
  • 質問者は、回答者の憂さ晴らしのサンドバッグじゃありませんし、無礼な回答者には反論する権利があります。そして、回答する前に質問文では何が聞かれているかをよく確かめてください。
    たぶん、ここの回答者の何人かは、文外から勝手に質問者の求めているものを想定して、それに腹を立てている人たちです。
    私は政治の質問をしているわけじゃありません。

      補足日時:2018/08/13 21:43

A 回答 (8件)

問題があるかないかは、その場所次第です。


目的が「平地を作る」というのであればどこか海や川、沼などを埋め立てた方が早いです。

近年の豪雨や土砂崩れを思い返していただければ分かりやすいかと思いますが、住宅地として山を切り崩したエリアも「全部平らにする」となると莫大な手間暇と費用がかかります。

それに、山は権利関係が複雑です。
個人の所有地として分割されていたり、意外と国有林や史跡が多かったりします。
もちろん工事の為の道作りだけでも大変です。
気軽に平にできるような山や丘って意外とないんです…。

山が大きければ大きいほどてっぺんからの切り崩しが必要となりますし、補強も頑丈にしないといけません…。
それで生まれたのが東京や名古屋、または各港町だったりもするわけで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なんか質問に正面から答えてくれる人って少ないですね。
とりあえずありがとうござい〼

また仕切り直します。

お礼日時:2018/08/13 21:47

削った割には土地少ない。

その周りも田舎なまま。埋め立てのほうが安上がり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、経済効率がどうとか聞いてるわけじゃないんで。

お礼日時:2018/08/13 21:44

追記



あと、屁理屈はいいから。

質問しておいて片っ端から拒否?
見苦しいことおびただしい。

言っておくと、現在の日本の気象と日本を取り巻く知性を前提に話をしている。
まったく条件の違う遠い国の話を持ち出さないでもらいたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

は?
AがAであるが故に他との比較はできないって、そんな回答に誰が納得するんですか。
その地形との違いの関連性を説明もせずに。

お礼日時:2018/08/13 21:24

しかし勾配はなくなるから川も消滅し、湖と、たまにあふれる洪水と海だけ、という光景になるだろう。


その浸食による土地消失のスピード、それに伴う洪水の破壊力は、現在の比ではない。

ついでに雲もできなくなる。
冬の降雪パターンを考えれば、山というものが雲の形成にいかに影響を及ぼしているか納得する。
明らかに現在より降雨量は減少し、気象が変化し、社会問題となる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

山をすべて失くせなんて一言も言ってないんですが。
あなたの仮定された極論への回答って、誰のためにあるんですか。

お礼日時:2018/08/13 21:26

お礼に対する回答


済州島は、島の中央部を占めているハルラ山(1950m火山)の地下水が水源です。
沖縄本島は、北部・中部の山岳地に点在するダムや河川がら水を確保して、南部の平野部に送っています。
いずれも、山があるから水が確保されているのです。
もう少し、勉強してから質問してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも、僕は山をすべてなくせなんて一言も言ってないでしょう。
そして、その2島はいずれも、平地が多く山が少ないのは事実です。

そもそも、平地を増やすべきかどうかの質問でもありません。
あなたの極端な回答に納得することはありません。

お礼日時:2018/08/13 21:28

要するに、コストの問題でしょ。



山を崩して土を取り去って平地にするにはお金がかかるけど、その平地を、
かかったお金以上の金額で買い取ってくれる人がいるかどうか、ということ。

もしいれば、山を崩すし、いなければやらない(損するだけだから)ということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

需要と供給ガー(怒)!

まあみんな取り合えずそれ言いますよね。

お礼日時:2018/08/13 21:35

山は、水のダムと言われています。


降った雨は、山の地中深くに貯められて、
少しずつ、低いところに流れていきます。
川の水が途切れずに流れ続けるのも、この山の働きによるものです。
その山をすべて取り除くと、この山の機能が失われ、
川を流れる水が全て失われます。
最悪なのは、降った雨の貯水能力が失われ、降った雨のほとんどが瞬時に地表面を流れ、洪水となって、海に流れ込みます。
山を崩した土を海に埋め立てても、雨が降れば、濁流となって地表面を流れるため、人間が住める場所にはならないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

済州島や沖縄本島は、山がほとんどありませんし人口密度も高いけど、水不足はほとんどないですよ。

お礼日時:2018/08/13 20:37

山があるから川が出来るわけだし、山っていろいろ大切だからなぁ~…(´-ω-`)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、山がほとんどないイギリスやフランスは農業も工業も上手くいってますよ。

お礼日時:2018/08/13 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています