dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テキストファイル中の文字で有り無しを判定したい。
サクラエディタのgrep検索だとオープンしなくとも結果を出力していますが
エクセルはテキストオープン後1レコード処理しないと見つけられない。
(object.readallだと百万件のみこんでくれなさそう)
よい方法がありましたらご教示お願いします。

A 回答 (2件)

私は、VBAから外部ツールのGrepを使って、文字列検索をしています。


なぜかというと、パラメータの検索値をマニュアル入力では、堪ったものではないからです。

Grep は、日本製・外国製を10数個比較して、長い期間を使い決めました。
結局、以下のものを除いて、私の場合は気に入ったものがありませんでした。
ほとんど、Unicode とJISが混在になっていて、片方が必ず文字化けしてしまうのでした。通常は、Unicodeのオプションが必要になってしまうのです。

最近は、ヨーロッパ系のツールは、Unicode がサポートされていますので、十分に日本語も対応します。

Shell("C:\Program Files\grepWin\grepWin.exe " & mCommand, vbNormalFocus)
grepWin という特殊なgrepです。UTF-8 までをサポートする特殊なgrepです。
https://tools.stefankueng.com/grepWin.html

これは、GUIですが、Command プロンプトからパラメータを与えて表示は可能です。
出力は、このツールのペインに出てきます。Excelに返すことはしたことがありません。
    • good
    • 0

それは敢えてVBAでやるっていう制限プレイですか?そうじゃなければ普通にgrepの方が圧倒的に簡単かつ速いんで…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!