dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneからiPhoneへ機種変更する場合についてです。ちなみにドコモユーザーです。

この機種変更をする場合どっからどこまでデータを移行することができるのですか?理想はiPhoneのデータすべて丸ごと移行したいです。あとアプリでもうApple Storeで販売されてないものの移行は不可能でしょうか??またこのようなデータの移行はお店でやってくれるんですか??

A 回答 (5件)

ドコモで移行できるのは


連絡先・画像・動画・カレンダー
の4つです。

後はアカウント(AppleID/パスワード)を使う奴はドコモの人に教えることが禁止されているので自分でやる感じになります。

販売終了した音楽とかの移行はSDカードで出来るのですが、iPhoneはSDカード非対応なので、代わりにパソコンを用意する必要ありです。

ないならSurfacePro6とかタブレットにもなるのでオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0001094850/
    • good
    • 0

他力本願ではできません。


自前でパソコンの iTunes へのバックアップ・復元ならすべてできます。
しかし、Appは最新 iOS 対応のものを再ダウンロードすることになるので、すでに AppStore からなくなったものは入れることはできません。

バックアップは、パスワード付きで採ってください。
そうしないと、ブラウザー内で利用している Cookie やログインアカウント・パスワードなどが移行されません。

iCloud だけでも移行可能といえば可能ですが、「まるごと」だとあなたのデータがすべて同期できるだけの容量をストレージプランで契約して、同期しているのかわかりませんので。
    • good
    • 0

パソコンをお持ちならiTunesを使って引き継ぎがまるまる引き継げる方法です。


LINEのトーク履歴もiTunesを使えば一気に引き継げます。

ですがストアにないアプリは引き継げません。
例えばMUSIC FMのようなアプリは無理、という事になります。
機種変更での引き継ぎの際アプリは再ダウンロードになるため、すでにストアにないアプリは入らないのです。

ドコモで移行してくれるのはドコモ提供のアプリに関する電話帳やドコモメール位です。

パソコンをお持ちでないなら、iCloudを使っての引き継ぎですが、アプリごとに引き継ぎ方法を確認しておくことです。
    • good
    • 0

iOSのバージョンが同じでなければいけないかもしれない

    • good
    • 0

新しいiPhoneの容量が古いiPhoneのデータの容量以上ありパソコンで移行すればもう販売されていないアプリや音楽、設定なども含めて全て移行できますよ


(LINEやTwitterなどのアカウントの再ログインは必要だったかも?)

ドコモで移行できるのはiPhoneの純正アプリで登録した電話帳ぐらいです
Googleの電話帳から取り込んだものは移行できません(ご自身でアカウントを登録すれば良いだけですけど)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!