dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳で中卒ニートでバイト経験なしの女性が更生するにはまず何から始めたらいいですか?
派遣に登録しようと思ってるのですが、何も分からなくて動き出せれません。

傷つく言葉は事は書かないでください。

A 回答 (13件中1~10件)

勉強それと便座カバー

    • good
    • 2

バイトしながらでもいいから高校卒業資格をとる。

定時制でおっけー。
派遣に登録したことないんだけど、高卒資格すらない人間って派遣に登録できるもんなの?
何で中卒なのかは書いてないけど、家庭の事情とかでないならやっぱり一段も二段も落ちた扱いはされそう。

あなたが女性なら、もう何年かまって風俗にいけばいいんじゃない?
学歴いらないよ。
    • good
    • 0

出来れば、定時制でもいいので、高卒の資格を取ったらいい。


そうしないと、就職でも苦労するし、賃金も少ない。
定時制なら、時間はかかるけど、資格は取れる。
働くことについては、いろいろと経験を重ねることで
慣れてくる。
今は、バイトの経験もなくてもいいよ。
そして、うまくいかないことがあってもいい。
失敗は成功の基。
失敗することで、ちょっとずつ知恵がついてくる。
そして、やがてうまくいく。
何事も夢を持って、取り組もうよ。
そうすれば、ちょっとのことでは、へこたれない。
でも、へこたれたり、弱気になってもいい。
頑張っていれば、そのうちいいこともあるから、頑張ってよ。
    • good
    • 0

はじめまして。


まず、自分が好きな、やってみたいなお仕事、職業を見つけることですね。
見つけたら、経済的な余裕があれば、高校資格を得て、
専門学校などを通えばよいし、

あまり余裕がなければ、
食べる為のアルバイトやお仕事ではなく、
好きなことを習う為のバイト、お仕事をして
しながら習ってもいいし、
ある程度お金を貯めてからもいいし、、です。
職業図鑑というのもありますので、
ご参考にしてください。

http://aaaaaa.co.jp/job/

ファイト!!
    • good
    • 2

高卒のバカです。

社会にでると、中卒 高卒 専門卒 三流大卒 ほぼいっしょ。 ただ 就職口が狭いだけ。一流企業なんて行く気ないやろうし、一般の企業とか個人点でいいやん。 運送 不動産、建設 などは学歴関係無し。国家資格取得は必要だけど 30までに… 後は、女子だしフラワーコーディネーターとかブライダルコーディネーター。アパレル、化粧品関係は辞めた方が良い。二十代の時は、繁華街 イケイケで遊びまくり 三十代で就職無し。販売員なんて二十代が店長だし おばさんでは、行けんらしい。料理は辞めた方が良い。安い 長い 店主がうるさい。意外と身体を使う建設現場では重宝される。内装工事は女子、結構いる。殆ど元ヤンキー。鳶もいる。だるいだけ。土木でユンボのオペレーターもいる。テクニシャンだけど… クレーンオペとか… まぁ 17歳だし 後1年更生しなくていいわ。
    • good
    • 3

中卒では普通の仕事


無いでしょう、
身から出た錆。
高校の頭では無いので
使えないかな。
でもね、高校卒業でも
お馬鹿な人は沢山居ます、
こんな人は大学何しに
行ってんの?
みたいな。
中卒はそれ以下。
女だから風俗店は?
    • good
    • 0

女性だし学歴もさほど必要ないかも。


コンビニとかの軽いアルバイトでもやるといいです。
私の知り合いも中卒ですが、今はパチンコ屋で主任です。
17歳でバイト経験無い人は沢山いるし、そんなに焦る必要もないです。
できそうなバイトを始めるといいです。
    • good
    • 0

人手不足ですので、働くチャンスがないことはないです。

通信高校でも通って勉強しながらバイトして、経験と知識を貯めて、最初からやり直したらどうでしょう。別に他人がうまく行ったとか、他人は同じ歳なのになになに私立大に行けたとかを考えなくてもいいです。貴女と同じ状況の人もいます。絶望しないでください。頑張りましょう。
まだ歳ですので、普通の高校を通うのもいいことじょないですか、恋もできちゃうかもしれないし、楽しい思い出もまだまだたくさん作れます。
    • good
    • 0

バイト、コンビニとかファストフードからでも始めたほうが良いと思う。


次は高認か通信で、時間とお金に余裕があるなら専門学校でも言ったらよいと思う。
    • good
    • 0

通信制の高校に行ったらどうですか?


普通の高校と何も変わりませんし。

またもう終わってしまってますが、手始めに年末の郵便局のバイトとかどうですか?
後は、ハローワークで相談してみたらどう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています