アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

解説お願いします。

m/n 冗長システム
二台または3台が故障する確率の式

どうして3台中2台が故障する確率の式で、
Cとか小さい3とか2とかでてきたんですか?
最初の波括弧もわかりません、、閉じてません。
この計算式がわかりません。
さらに回答は
3C2 = 組み合わせの数
と書いてありました。
3と2は小さいです。
これは、3台中2台という意味の、一つの記号でしょうか?

よろしくお願い致します。

「解説お願いします。 m/n 冗長システム」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 失礼しました。
    aは稼働率
    です。

      補足日時:2019/03/03 16:54
  • 3台中二台が故障する確率は以下の式で表わされていました。
    3C2a(1-a)^2

    1- {3台とも故障する確率+二台が故障する確率 }⇨二台または3台が故障する確率?
    こんな感じですかね、、?

    さきほど、故障する確率とかいてしまったのですが、1が100パーセントの稼働率として、確率の故障率を引くと、求められるということなのかなと。難しいです、、、

      補足日時:2019/03/03 17:17

A 回答 (1件)

>3C2 = 組み合わせの数


>と書いてありました。

ええ? 高校の数学で「順列・組合せ」ってやりませんでした?
少なくとも、それを知らないのはまずいですよ。「学習」もしくは「復習」してください。
「3つの中から2つを選ぶ組合せの数」です。

「3C2」は、たとえば A, B, C があるときに、この中から2つを選ぶ
 AB
 AC
 BC
の「3通り」です。

>3C2a(1-a)^2

これは、
(a) 1台が稼働:その確率は a
(b) 残り2台は故障(稼働していない):その確率は、1台が稼働していない確率 (1 - a) が2つ同時に起こる確率なので
  (1 - a) × (1 - a) = (1 - a)^2
(a)(b) が同時の起こる確率なので
  a(1 - a)^2
(c) 「故障した2台」の組合せは、ABC 3台のうちの「AB」「BC」「BC」の「 3C2 = 3通り」なので、全体の確率は
  3C2 × a(1 - a)^2
ということです。

>1- {3台とも故障する確率+二台が故障する確率 }⇨二台または3台が故障する確率?

間違い。
1 - {3台とも故障する確率+二台が故障する確率 }⇨ 呼称が1台以下、つまり2台以上が正常に稼働している確率です。

冗談抜きで、本当に分からないのなら、高校の数学を復習した方がよいです。
高校数学の分からない人、ロジカルな処理のできない人が、情報処理技術をマスターするのはかなり厳しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、、とかすかな記憶の片隅に順列と組み合わせが残っていました。
再び復習したら、当時とあまり変わらない私がいたことがわかりました。
もっと勉強します。
ありがとうございます!!

お礼日時:2019/03/06 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!