「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

令和:れいわ・・・
率直な感想をどうぞ。

質問者からの補足コメント

  • 万葉集の和歌からの引用だそうですね。

      補足日時:2019/04/01 11:53

A 回答 (22件中1~10件)

令和の名前は万葉集から来ているそうですね。



冷蔵庫と間違えそうな気がします。

✳ところで朝スレはお休みしていますが、雑談帳の方は開いています。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10925144.html

良かったらお越しください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、冷ですね。
令和ならぬ冷和な時代にならないようにして欲しいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 18:28

令和と電話、聞き間違いしそうです、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・・
早口で、“今度令和下さい”と言っても通じそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 18:30

たいとびゃん(表示できず)とか、タピオカとか卍とか驚安とか主体とかじゃなくて良かったw



平成に馴染むのに改元後5年くらい必要だったけど、まぁ、そういう経験がある分、馴染むのは早いんだろうなと予想。
ちなみの子供の頃に、今にも死にそうなお年よりに、「昭和に変わってどうだった」とか「大正に変わってどうだった」とか聞いた覚えがあるけど、「そんときはピンと来なかった。新元号って変だねと思った」と言っていたから、何であろうと変わってすぐに馴染むことはないんだろうなというのは納得。

西暦に換算し辛いといっている人もいるけど2018(にー、【れいわ】)を足し引きすりゃいいんで、今回は楽。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、西暦の出し方はそうなんですね・・・
仰るように今はちょっと違和感がありますが、やがて何とも思わなくなりますね。
あの時の狂喜ぶりは何だったのかと思うようになりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 18:34

最初、ラジオで聞いたときに、パーソナリティが


「命令の令に、平和の和」と紹介したせいでしょうか、

命令の下の平和?
命令に従う者のみ、平和であるという意味?

余り良いイメージはありませんでした。

ただ、そのとき「令嬢の令」と紹介されていれば・・・少しはイメージが良くなっていたかもしれない。残念。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、漢字の例えとしてはそうならざるを得ませんね。
でも確かに、令嬢よりは命令の方がイメージしやすいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 18:35

まず、日本の万葉集からの出展に驚きました。

でも、若者に勇気と希望を与えるいい元号だと率直に思いました。「R」は言いにくいですが、響きが良く、馴染みやすいと感じました。平成のように、穏やかで、平和な時代を期待します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
平成は大事件や震災があったので、静かな時代になって欲しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 18:36

鉄道アナリスト・評論家の、川島令三氏を思い浮かびました。

「新しい元号は、令和であります。」の回答画像17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どなたかは存じませんが、調べたら著作は買っていますね。
有名な人ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 19:44

万歳!


私の名前とイニシャルで頭文字が同じじゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなんですね。
絶対に忘れられない元号になりそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 19:48

LEIWA&REIWA



Rの方がいいかな。

Lは小文字だとlとなり、Iや1と紛れる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう、外務省は「REIWA」で外国に発信しましたね。
Rだったら間違いなし・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 19:50

レイワの発音は、チベット仏教では、縁起が良いとダライ・ラマが発言!定着すると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね・・・
調べたら「希望」という意味だそうです。いい意味ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 19:52

元号など止めれば良い。


世界共通の、西暦にすれば、いちいち閣僚を集めるのに、エネルギーを使い、閣僚どもにそれなりの手当を出すのに、我々の血税を使わずに済む。
儲かるのは、印刷会社ぐらいか。
でも、その印刷会社も、原盤を起こし、交換するのに手間も掛かるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、世界的に見ても稀有ですね。
天皇の存在証明みたいなものなので、意地でも残すのでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/05 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報