
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
小松左京の「復活の日」だったかな。
かなり古い本ですが、映画化されたのが中学の時です。
そのとき読みました。
土曜の昼、下校して読み始めて、読み終わったのが夕暮れ時。
日頃、読書は就寝時に読み始めるのが習慣だったので、
その夕焼けが、土曜の夕日なのか日曜の朝日なのか
判らなくなって、数時間時差ボケ状態でした。
あそこまで熱中した本は、その後あまりないな...
No.28
- 回答日時:
半藤一利「日本の一番長い日」
昭和20年8月15日の戦争終結の為の玉音放送をめぐる24時間を描いたノンフィクション。
結果は分っていても多くの人に取材したドキュメンタリーでありながら一人一人の心情に迫り、暖かでもあり冷徹でもある視線でとらえた昭和史のいちばん大事な24時間。
No.24
- 回答日時:
ダン・ブラウン著「ダビンチ・コード」お勧めです。
1日の物語が1冊に閉じ込められていてスピード感が半端ない。
「ローズライン」とか「聖杯伝説」「シオン修道会」とかロマンを感じます。
映画化もされていて面白かった。
No.22
- 回答日時:
末次由紀「ちはやふる」
最近ハマったのですが読み始めた時点でストーリーが完結していたため
主人公が夢を実現できるかが常に気になるのと、百人一首の大会編に突入すると人間ドラマが一層濃くなるので特に読み進める手が止まらなくなり
最終話まで一気読みでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会について
-
実際のところ創価学会員は優し...
-
創価学会が消滅したら日本はど...
-
創価学会員に身延線の話をした...
-
創価学会はよく日本の北朝鮮と...
-
創価学会の メリットと デメリ...
-
創価学会員にお寺と長井秀和の...
-
「華代子」など、名前に華や法...
-
創価学会を批判したら仏敵扱い...
-
創価学会員を怒られせるとどう...
-
創価学会を敵に回すとどうなり...
-
彼氏が創価学会入ってるんです...
-
職場の創価学会員ってどう思い...
-
創価学会はなぜ嫌われているの...
-
若者です。池田先生がお亡くな...
-
姉が創価学会員の変人です
-
社長の行為はパワハラでしょうか?
-
創価学会員の人が上司的な立場...
-
創価学会員って休日何してますか?
-
彼女が創価学会員だったら別れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会について
-
創価学会の メリットと デメリ...
-
彼氏が創価学会入ってるんです...
-
「華代子」など、名前に華や法...
-
実際のところ創価学会員は優し...
-
創価学会を敵に回すとどうなり...
-
創価学会を批判したら仏敵扱い...
-
創価学会員に身延線の話をした...
-
創価学会員を怒られせるとどう...
-
創価学会が消滅したら日本はど...
-
創価学会員にお寺と長井秀和の...
-
創価学会はよく日本の北朝鮮と...
-
創価学会はなぜ嫌われているの...
-
創価学会員の人が上司的な立場...
-
社長の行為はパワハラでしょうか?
-
創価学会って、どうして嫌われ...
-
創価学会員の同僚がたくさん職...
-
日蓮正宗へ入信した方へ(切実...
-
生活保護の友達がいます。その...
-
将来、中国に移住を考えています
おすすめ情報