dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

渋谷再開発とかその他で高層ビルが建築されていますが、どれもデザインが古くてダサいんですがこれはなぜでしょうか?
ちょっと前にヒカリエできましたけど酷いデザインで有名です。

それよりも中国のビルのほうが洗練されていて未来感があります。

日本の建設業者は無能ということでしょうか?

A 回答 (23件中1~10件)

建材メーカで海外で働いているけど、笑える。



ビルはデザインではなく、機能。
デザインなんて、表面的なものでしょ?
優れている、優れていないは人の感覚。
機能は、デザインほど人によって優劣の幅が少ない。

そして、価値は機能によって成り立っているよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外にいながらその認識しかできないほど見る目も才能もないんですね。
ダサいデザインしか作れないくせにそれすら理解できず機能だけで価値がどうのこうの言ってるならそもそもあなたは無能なのでさっさとその仕事を辞めたほうが世のためですよ。

お礼日時:2021/12/09 08:29

あは。

面白いよね。
>この手の質問に対しての回答で「いやいや日本は…」という回答を見ますが、根底に「何でも日本が一番」的な気持ちがあるんでしょうね。
  ↓
この手の質問に対しての回答で「いやいや中国は…」という回答を見ますが、根底に「何でも中国が一番」的な気持ちがあるんでしょうね。

国名を入れ替えたらわかるやん。
建築に携わる人間は国など意識しない。
ベストを尽くしたいわけ。
中国なら国の事情もあろう。
日本の都心は中国より発展した時期が早い。
まっ白な空地に好きに建物を配置するのと、既存の街並みに合わせるのとでは違うわけ。
これが再開発の面白さでもあるが。

建物は単体で判断できない。
それに建物を進化させるのは使う側なわけ。
キミは

>酷いデザインで有名です。

有名、とは、他者の批評のコピペだよね。
ダサい、が自分でわからないわけ。
住宅も同じ。
キミの家がダサいなら、キミが無能なわけだ。

あと建物にはクライアントがいる。
もちろん詳細は設計者とクライアントが詰めるわけだが、クライアントの意向は外せない。
世の中、そんな単純じやない。
判断するのは「時代」。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ヒカリエをみてゴミ箱を重ねたデザインは誰がみてもダサいわけです。
あんなゴミ箱を渋谷に建てて誇らしげに思うクライアントはさっさと潰れるべきですね。

日本の住宅もビルも全てが世界一ダサいですよ。
こんなのひと目見ればわかるわけですが。
無能な業界人(笑)たちの成果ですね。

お礼日時:2021/12/09 08:32

やれば、作れるでしょうよ。



それやるの結構無理する事になる。

でかい事業で、宣伝的な趣とか芸術側に傾いた方向で作られる建造物かどうかだね。

私個人の感覚は、安全で有ること機能的であること余計なモノは出来るだけ少なめで
居住性だとか、その中での動きやすさ自分が中で活動する時に快適なのかどうか。

外側は、確かに重視したいけど多くのビルにそれを求めちゃいない。

それなりの範囲で、一つや二つ目立つそれがある位は良いかもねってなもので
無ければ、無いでな~んも気にしない。

電線もそうだけど、地面よりか上のが整備する人とかが楽だろうと思って
電柱派でもある。

道の下に、なんでも集約すれば修理補修点検する時にその道そのものをそれなりの時間
封鎖せにゃならないからね。

台所等で、スペース狭けりゃ料理人の数は多いと邪魔になる。
同じ作業する人も数多いと非効率になることがある。

三角と四角では、広さだと四角のがね?

単純な話。

安全性とか、風の抵抗もろもろ考えるとピラミッドタイプで三角錐というかね。
円でも良いけど、そういう方がマシだったりするね。

上に行くほどに、使えるスペース減ったり建築物の補修作業とか面倒だね。

質問者さんは、何者なのかって話も書いてみよう。

自費で、バンバンビル建てられる大富豪で維持管理費諸々数十年数百年面倒みられる?
ちゃんと、相手側の立場になってモノを考えないとさ願望理想そういう範囲の雑談で
それやるのは、な~んも構わんよ。

理想の都市

それが、今の人らにとって近未来的で素敵な美的センスの塊だってのを描く事は
それが、可能になった時に効率的に取り掛かり事を成す人類の英知だからね。

それを、可能とする資源・科学的技術と人的な技能に経済効果やらそれらを良しとする
多くの国の人々が、居てこその話なのだよ。

外側だけそれっぽく飾って、中身はボロボロ維持するだけでも誤魔化し続ける程に
醜いもので、それが成ってると察した時に果たしてそれは美しいと言えるのだろうか?

人間の過半数以上は、見て聞こえる外見ってものの美に騙されるのだけどね。
関われば、とんでもない性格悪い男女であり詐欺師であり宗教勧誘でありDVやらかす
人間だとして、勘弁してほしかろうよ。

どんだけ美しかろうが、台風きました地震きました倒壊して付近の人らが亡くなりました。
周囲のビルも巻き込んで、被害が凄まじいです。

さて、それを作るように求めたのは質問者さんだとして責任とれるの?

そこまでして、美しいそれに価値はあるの?

色々と、必要な要件満たした上でそれがそう有るのが何よりだからね。

高層ビルを、建築する時は倒壊時を考えて周囲はどこから何処までを私有地として
余計な被害が、広がらないようにしようとか維持管理費にしても数十年分は既に
準備されてるってならば、別になんとも思わんよ。
勿論中身が、他の四角いビルに近い程の安全性があれば大歓迎なのさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Googleが入居する最新の渋谷ストリーム
あのアミダくじみたいなクソダサいデザインが最高だと思って建築している業界人たち、景観を悪くしているだけなのにまったく気づかないんですねえ。

あのアミダくじも安全性のためですか?

お礼日時:2021/12/09 08:34

ダサいとか個人の感覚。

単なる好みの問題。断定しても意味不明です。ヨーロッパに長くいましたが、日本のビルの方がよっぽど洗練されていると、私は感じます。でもあなたに同意は求めません。
    • good
    • 1

地震や台風以外でいうと、以下のような理由がありそうですね。


日本では「実用の美」に重きを置き、「見てくれの派手さ」みたいなものを軽蔑する傾向がある。
ヨーロッパのように100年、200年残すという意識が無いので、デザインに金をかける価値を見出せない。(「遷宮」を良きものと考える文化。)
土地が狭いから、少しでも内部を広く取ろうとすると、似たようなデザインになりやすい。
メンテナンス性(ランニングコスト)を重視するので、でっぱりが多いとか、ガラス部分が多いとかは嫌がられる。
容積率などの法律の穴をかいくぐろうとすると、意味不明のデザインになってしまう。
トップダウンで決定するのではなく、いろんな関係者の意見を取り入れました的なことをして決定しようとするので、なんだかよく分からないものが出来上がる。

ところで、スカイツリーってデザイン良いんですか?
私は、「うっわー、微妙・・・」って思いました(苦笑)
まあ、求められる機能性を考えたら、あまり工夫の余地はなかったのかもしれませんけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あのアミダくじみたいな渋谷ストリームが実用美なんですか?
メンテナンス性も最高なんですかね?
これが業界人たちの仕事なんですねえ。
同じ日本人として軽蔑させてもらいます。

お礼日時:2021/12/09 08:36

外見だけでいうならば中国のビルは攻めてるなと思うこともある。


でも安全性はどうなんだろうと思うこともしばしば。中国だし。

古くてださくても、安全なビルの方がいいよ。
    • good
    • 2

中国は地震がないので、デザインや見た目重視でテキトーに作っても構わないんです。


日本はまず地震対策ありき・・・その違いです。
    • good
    • 0

この手の質問に対しての回答で「いやいや日本は…」という回答を見ますが、根底に「何でも日本が一番」的な気持ちがあるんでしょうね。


だから、まともな議論にならない…
ダメという指摘は受け入れて、良くしようと思わないと日本の未来は無いな…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほんとそれですね。
こちらの回答がほとんど言い訳ばかりなのが悲しいですね。

お礼日時:2019/04/17 13:41

丸の内に多い「乗っけ」ビルは、日本オリジナルのアイデアですが、結構外人建築家から人気あるみたいですよ。



一種の「ジョーク建築」と思われている節もありますが・・・・。(^^;

https://www.google.com/amp/s/mag.japaaan.com/arc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kitteですね。たまにお仕事で上の階にいきます。

お礼日時:2019/04/17 13:40

まぁヒカリエが素晴らしいとは思わないけど


スカイツリーだってちょっと・・・技術はすごいけどね。
要は主観の問題でそれがどの位多数の人から
支持されるかが問題なだけです。

質問者さんは御自分の意見から外れた回答は
受け入れない傾向が強いようにお見受けします。

是非建築専門誌にでも評論を投稿して下さい。
楽しみにしていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!