dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那がたまに
仕事行く時に課長を
乗せていきます
住んでるとこが近いためらしく
また頼まれた!といいますが
普通部下に乗せてもらいますか?
理由はお酒を飲むためらしく
帰りは他の人に送ってもらうみたいです

課長とい いながら
女の子乗せていないか心配です
浮気は今まで発覚したことないですが
発覚しなかっただけかもしれません

A 回答 (18件中1~10件)

中小では割と普通です。


私の職場にも2組くらいそういうペアがいますね
営業の次長と課長、生産部の機長とヒラ。
そういうパワハラに屈してると社内でもバカにされたりするし、嫌なら嫌ではっきりいうように旦那さんにいったほうが…
    • good
    • 1

いくら課長だろうが、そういうのは珍しい

    • good
    • 2

パワハラのように感じますけど結構普通ですよね…


上司に頼まれたら基本断りにくいですから。

他に浮気しそうな言動があるのでしょうか?
ないのでしたら全く無実の人間をずっと疑い続けているといつかは本当になっちゃいますよ、その疑い。
    • good
    • 0

>普通部下に乗せてもらいますか?


部下だから乗せてもらうのですよ。

ただ、度が過ぎたり、断っても強要したりと言うのであれば時間外労働(仕事とするなら)に成り得ますし、パワハラとか、究極は金銭請求(ガソリン代等)のような話にも発展します。

が、そうではなくて女の心配だと言うことなら、仕事に行くとき同乗したら良いと思いますよ。
同じ方面に用事があるからと言って。

疑うのは簡単ですが、疑いから決めつけてかかるのはやめた方がいいです。
浮気をさせないのも妻の力量ですよ。
    • good
    • 1

おじゃまします。



妻思うほど夫モテず、また、反対もしかりですよ。
    • good
    • 0

公私混同っていったらそれまでですが…まぁ良くある話じゃない?




帰りは別って言うのは気になりますが…浮気するなら帰りも一緒だろ!

それに上司なら乗せて貰うお礼代わりに、帰りの代行運転代を出すのが普通じゃないかと思います。
    • good
    • 0

> 旦那がたまに仕事行く時に課長を乗せていきます



こちらは、基本的には「良いこと」じゃないですかね?
まあ、部下側にとっては、「上司と一緒に行動する」と言うだけで、ある程度は負担とは思いますよ。
でも、負担と感じること自体、余り良くないと思いますので。

なぜなら、上下関係が良くない場合ほど、負担でしょ?
それなら、関係を良くするチャンスでもあるし。
また、そもそも上司も、嫌いな部下とかなら、余り頼まないと思います。

言い換えれば、上司と部下って、なかなか相思相愛の関係にはなれないんですね・・。
上司は、可愛い部下に対しても、嫌な仕事を命じたりせねばならない立場なので、いかに良い上司であっても、どうしても部下側にとっては煙たい部分などは、必ずあるから。
そう言う意味では、上司側の片思いも多いのですが、それはさておき。

そんな関係を、少しでも相思相愛に近付けるのが、「仕事以外」での関わり合いで。
まして、上司が部下に「ありがとう」と言う状況は、なかなかのチャンスと思う次第です。

> 課長といいながら女の子乗せていないか心配です

それは、基本もクソもなく、奥様にとっては、論外と言えるレベルで「悪いこと」ですね。
ただ、それは課長とか仕事には、一切、無関係で。
「奥様のお仕事」の範疇かと。

まあ、課長さんの自宅住所などが判ってるなら、突然、「近くまで乗せて!」などと頼んでみて、様子を見て見れば?
    • good
    • 0

よくある話で珍しく無いでしょ。


逆はビックリします。
おい何様?になる…笑

既婚男性は妻が考えるより、
世間ではモテませんよ。

旦那さんが超イケメン
金持ちなら話は別ですが…
お小遣い制なら、
まずムリですからね。
相手の女性も、
選ぶ権利ありますよ。

どうですか?
    • good
    • 5

助手席に髪の毛が落ちているかどうか、


見て確かめればすぐわかりますよ。
太くて長い髪があるかないかです

心配したところで何も解決しないので、
気になるならぜひ行動してみましょう。
    • good
    • 1

>普通部下に乗せてもらいますか?


あなた様が世間を知らないだけで、本人達の合意のもとならば
日常茶飯事です。
通勤時の事故の補償?交通費?など問題は有りますが、本人達が合意の上なので
然程の問題にはなりません。

>課長とい いながら女の子乗せていないか心配です
別に乗せてもいいじゃないですか?世の中には両性しかないのですよ
それを=浮気だと勘ぐるのは、あなた様の度量の無さです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!