プロが教えるわが家の防犯対策術!

【IH】送電線等落雷時の対策


これから、また落雷の多い時期になって来ます。
送電線等への落雷時に、【IH】を守る方法を教えて下さい。

冷蔵庫ならば冷蔵庫のコンセントを抜けばいいですが、IHもコンセントは手の届く所に付いているんでしょうか。

雷が近付く前に抜けば対策として正解ですか?

A 回答 (4件)

ブレーカーをoffにする。



住宅用、マンションなどには「分電盤」と呼ばれるものがあります。
分電盤はブレーカーなどと言われます。

主ブレーカーと子ブレーカーの集合体が分電盤です。
すべての主ブレーカーをoffにしてしまうと、家全体の電気が切れます。
子ブレーカーは、家の各ブロック(蛍光灯・コンセント)に分かれて電気を切ることができます。
IH、クーラーなどの電気容量が大きいものは、子ブレーカー1個につき、1個の機器になっています。
図で言うと
 外ーーー主ブレーカー --- 子ブレーカー1 ----- 居間、キッチン
             L  子ブレーカー2 ----- 居室1 居室2
             L  子ブレーカー3 ----- 居間クーラー
             L  子ブレーカー4 ----- 居室1クーラー
             L  子ブレーカー5 ----- 居室2クーラー
             L  子ブレーカー6 ----- IH
図のようになっています。

IHに対応する子ブレーカを探して(1こづつ子ブレーカーを切って確認すればわかる)
雷が鳴ったら対応する子ブレーカーを切ればいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブレイカーというものを切にすると良いのですね

お礼日時:2019/05/19 04:33

IHのコンセントが見えていないようですので


ビルトインタイプですね。

IHのプラグは本体を設置すると隠れてしまうので
一般にみることはできません。

コンセントは分電盤の専用ブレーカーから配線されていますので
切るならブレーカーを切れば同じことです。

>雷が近付く前に抜けば対策として正解ですか?
正解の一つです。
でも、雷は相当なエネルギーを持っていますから
完全というものはありません。

避雷器は規格もあり、段階的に取り付けて順次電圧を下げていきます。
有用ではありますが、被害を最小限抑えるという程度とお考え下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブレーカーを切るのですね。
避雷器も万能ではないんですね

お礼日時:2019/05/19 04:35

関連の仕事をしています。



ビルトインIHの場合は、流し台の下の収納庫内にコンセント設置するのが一般的。
据え置き型の場合は、同じく収納庫内か、IHの周り(見える所)のどちらか。

いずれにしても、抜くことのできない場所にコンセントを設置する事は普通はあり得ない。

また、「避雷器を設置してあるのでは?ないなら設置すれば良い」的な回答がありますが、一般住宅で避雷器を設置している住宅はかなり少なく、レアケースと考えるべき。
仮に設置してあるとしても、雷の高電圧の前では避雷器は完璧ではなく、それほど信頼できるものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

IHコンセントを見てみます
避雷器調べます

お礼日時:2019/05/19 04:36

> IHもコンセントは手の届く所に付いているんでしょうか。



普通であれば、一般ユーザーが手を触れにくい場所に設けているはずです。どうかすると、IHグリルなどを外した内側にあるという可能性が一番高そうです。なので対策としては非現実的です。それに簡単に抜ける場所にあったとしても、買い物に出かけてる最中に急な雷雨が来たりした場合はどうしますか?

そもそも北陸のように落雷の心配が多い地域なら、分電盤に避雷器が設置されていたりしそうです。他の地域であっても、避雷器そのものはブレーカーと同じくらいのサイズで¥1万もしない安い機器だから、そんなに心配なら工事で取り付けてもらったらいかがでしょう。そうすれば自動的かつ全ての機器が保護対象になるので安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

避雷器調べます

お礼日時:2019/05/19 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!