プロが教えるわが家の防犯対策術!

通販サイトによって値段が違うのは何でですか?
安い方を買っても大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

店により問屋なりの仕入ルートが異なる場合がある。


店が、いくら利益をとるのかの価格設定の自由があるので、利益を多くとるところもあれば、利益が少なく多売で利益をあげているところもある。
ショッピングサイトに出店していると金がかかったりするから、ショッピングサイトに出品しているものは高くなることもある。

基本的には、同じ商品なら、同じ品質の商品ですから、安いものを買っても問題はありません。
ただ、半額以下とかあまりにもおかしいものとかは偽物の場合がありますので。 日本でも、たまに海賊版の商品が出回っていますからね。
    • good
    • 3

サイト経営者の財布事情で「早く売りたいから他店より安くしよう」という事はあります。


但し他の店の半額以下などはほとんど偽物なので、そちらは止めた方がよい。
    • good
    • 1

通販サイトによって・・・という言葉が示すように、


売る立場で値段が違うのは、販売するときに、商品を送り付けて終わりではないからですね。
もちろん値段も大切なので、まったく同じ条件なら安いに越したことは無い。

買うものが、買って終わりな商品なら、買うときの手続きだけなので、
商品送る日数だとか、不良品の場合の対応だとかそのあたりの違いを気にして
同じ条件なら安さで決めればいいと思います。

でも購入後のサポートが必要なら、サポート能力も価格に含まれると考えると判断し安ですね。
そのサポートにお金を払えるか。
そこはあなた次第。

>安い方を買っても大丈夫でしょうか?

つまりこれは、もしここで「大丈夫」といい切ったら、
どえらい嘘になりますが、あなたが納得きる条件だと思うなら、
それが「大丈夫」といえる事実だと思います。

価格が高いからいい条件とは限りませんが、
安いけど、サポートが事実上無いところも結構あるので、そこは判断してください。
大手の販売店なら、まず大丈夫ですけど。
    • good
    • 0

同じものなら大丈夫です。


通販サイトのてら銭の違いで価格は違うと考えるべきです。
無料配送でもめてるてら銭の高い楽天は避けるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています