

いつもありがとうございます。
今回、宛名職人(Mac)を購入しましたが、楽々はがきのデータが読み込めません。拡張子はjsrなのですが、何か方法はありますでしょうか。
ちなみに、自宅のパソコンはiMacでOS10.3.6で楽々はがきのデータはフロッピーディスクに入っている為、自分のうちでは開けません。そのため、会社のWindowsから添付メールで送ったのですが、その書類自体が全く開けない状態です。何か良い方法はありますでしょうか。
こんな時期になってからの質問ですみません。
サポートディスクに質問する為には、郵送で送らないといけないようなので、それでは遅いと思い、質問させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
楽々はがきにマックバージョンはありません。
宛名職人では対応していない形式だと思いますが。
CVS形式とか宛名職人の「住所録」のところで「外部ファイルを....」で出てくる形式しか読み込めませんのでそれに併せて送り直してもらって下さい。
参考URL:http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.j …
参考URLまでつけて下さって有り難うございます。
まず、楽々はがきのデータを保存(エクスポート?)する時点でCVS等にしないといけないのですね。
ありがとうございます、やってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自宅兼事務所の郵便物について 1 2022/07/13 18:35
- 労働相談 退職者(自分)のグレードや所属歴などの個人データの保管期間について 労基法などに詳しい方いませんか? 1 2022/04/12 01:30
- Windows 10 boot campで入れたwindowsの音質が悪い 1 2022/07/10 00:51
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートに貼られた書類のスキャン方法に関する質問 家族の書類をデータ化して整理しています。 その際にS 3 2023/04/07 13:49
- 浮気・不倫(恋愛相談) 脈なしバツイチ熟女 2 2023/04/04 13:52
- 出会い・合コン 昨日タップルで出会った人が素敵すぎました。 5 2023/05/24 08:58
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- 財務・会計・経理 請求書・領収書等のPDF送信について 2 2023/03/24 10:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 本社宛に送る封筒の書き方を教えて欲しいです。 スーパーで扶養内でアルバイトをしていて、先日退職しまし 2 2023/08/22 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cvsファイルをダウンロード...
-
PCを買い換えました。 今使って...
-
エクセル2010 マクロでデータ...
-
PCから外付けHDDへ「切り取り→...
-
RS-232C経由でデータ保存
-
音楽CDをWAVにすると音質は落ち...
-
PublisherデータをPowerPointへ...
-
アクセスを開けるフリーソフト...
-
ハードウェアキーでも「ハード...
-
iPhoneで録音した音声をCDにや...
-
CAD.DATA変換フリーソフト
-
エクセルファイル(ファイル自体...
-
CADが自動でPDFに変換されて、...
-
拡張子.hoc
-
Excelで、国際委電話番号表示を...
-
JWS形式のスペクトルデータ...
-
拡張子がdwxのCADを開く方法は?
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
Word に貼り付けたExcelの表の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスを開けるフリーソフト...
-
PublisherデータをPowerPointへ...
-
microSDとSSDの耐久性はどのよ...
-
cvsファイルをダウンロード...
-
スパロボ30の体験版をプレイし...
-
クイックタイム→mp3に変換
-
データ通信量の10MB、どれぐら...
-
アップローダーとファイル共有...
-
PCを買い換えました。 今使って...
-
SPYBOTのアップデートについて
-
エクセルで逆フーリエ変換
-
DVDレコーダーのHDD内容をダビ...
-
dxfを読み込んで、印刷できるフ...
-
DVDへのデータ保存方法がわ...
-
sonyのDVコーデックを他機種で。
-
画像データやCADデータをテキス...
-
キヤノンのcamera windowがすご...
-
マックドローProで作成した書類...
-
ウィンドウズ7とUSB内のデータ
-
MTR内のデータをPCへ
おすすめ情報