dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッチが使いたくて勉強中のOLです。window10使用中です。助けてください。

画像をのリネームバッチを作成中ですが、どうしてもうまくいきません。教えて下さい。

デスクトップに「リネームバッチ」フォルダを作成。
そのなかに「renamelist.txt」と「画像」「RENAME_OUT」フォルダをそれぞれ用意しました。


やりたいこと
①「リネームバッチ」フォルダ内の「renamelist.txt」に置き換え前と置き換え後のファイル名を書いてテキストとして保存。

AAA.jpg¥111.jpg
AAA.jpg¥112.jpg
BBB.jpg¥333.jpg
CCC.jpg¥444.jpg
CCC.jpg¥555.jpg
CCC.jpg¥666.jpg
‥続く

②「リネームバッチ」の中にある、「画像」フォルダ内の画像を、「RENAME_OUT」フォルダへコピーしてリネームです。

どなたか助けて頂けないでしょうか‥。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ファイルから読み込ませることをやったことがないのですが、説明を読んでみると次のようかなとおもいます。

自信はありませんが。

for /f "tokens=1,2 delims=\" %%a in (renamelist.txt) do copy 画像\%%a RENAME_OUT\%%b

いつもは、renamelist.txt のようなファイルは表計算ソフトでA列に返還前のファイル名、B列に返還後のファイル名を入れて作ります。この時ついでにC列に="copy 画像\"&A1&" RENAME_OUT\"&B1の式を入れて、C列をコピーしてメモ帳に貼りつけバッチファイルで保存して、「リネームバッチ」フォルダ上で実行させています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!連休中にスッキリできて助かりました!またテキストファイルでリストを作成してから読み込むのが勝手に私の中で定番になってしまっていたので、確かに直接バッチを作りこみにいった方がシンプルかなとも思いました。大変勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/13 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!