プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

32歳、実家の家業を継いで自営業をやっています。妻は現在専業主婦、1歳の子供がいます。
会社は私の実家の目の前にあり、今現在は私の両親も一緒に仕事をしていますが、最近になってそろそろ引退したいと考えているようです。

私も両親が高齢になってきたので、そろそろ妻にも事務仕事を手伝ってもらおうと思っており、それに伴って、利便性も考えて会社の近く(すなわち実家の近く)に家を買おうかと考えています。(現在は車で5分くらいのところでアパート暮らしです)

ところが、妻は私の実家と近いのが嫌なのか、どうしてもいい顔をしません。また、仕事そのものもあまりやりたくないようで、なんだかんだ理由をつけて転居に反対しています。

今は子供が小さいこともありますが、毎日のようにママ友達の家に遊びに行ったりなどして出かけているようです。
会社は余分に人が雇えるほど余裕がないので、どうしても妻に手伝って欲しいし、子育てを考えると仕事場の近くに住んだほうが絶対に楽だと思うのですが・・・

妻を上手く説得する方法は無いでしょうか。

A 回答 (20件中11~20件)

こんにちは。



突然で失礼ですが、貴方は、典型的な嫁姑問題を悪化させる旦那さんだと感じました。

自分の考えで物事を進めるのもなんですが、一番問題だと思ったのは、どなたかのお礼で書いてあった、
>もし私の両親に対して「妻が気を使うから」という理由で距離をおいた場所に住む、というような話をしたら、実家との関係悪化につながってしまうのでしょうか?

を読んだからです。
そういう風に説明すれば、当然奥さんは悪者です。
貴方は、物事を判断する時は、奥さんの気持ちもきちんと考えないといけないし、
自分の両親へは、奥さんの気持ちを両親用へ通訳のように伝えなくてはいけません。
奥さんが気を使うというなんて、とんでもないです。

また、今回の質問を読んで、一方的に自分の希望をあげている。
その中には、奥さんの気持ちや、考えがまったく書かれていないし、わかっていないですよね。
貴方にとっては両親ですが、奥さんにとっては他人なんです。
それは悲しいですがそうなんです。
あなたはその奥さんにとっては、他人って所がわかっている様でわかっていない様に思えました。
それでは、もしもトラブルが起こった時に肝心な手助けも出来ないと思います。

そして奥さんは寂しい思いをするのではと思いました。

今回の問題とは直接関係はないのですが、もし、近くに住みたいと言うのなら、
貴方はそういう所をきちんとしていかないといけないのでは?と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をいただきありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 21:44

50代の男性です。



まず、ご質問者の最も望むことは何でしょうか?
文面からは、
・望むこと・・・「妻に仕事を手伝ってもらいたい」
・実現する手段・・・「仕事場である実家に近いところに転居する」
・根拠・・・「近い方が子育てに便利」
と受け取れます。

では、奥さんが納得しないのは、どの点なのでしょうか。

・望むこと自体を嫌がっているのであれば、「説得」ではなくて「話し合い」が必要ですね。
「仕事については結婚前から話していました」「少しですが、手伝っていた時期もありました」というのは、「現在の環境で、嫌がっていない」ということにはなりませんし、結局は「仕事そのものもあまりやりたくないようで」ということではないのですか?
むしろ、この点を納得してもらうのが先決ですから、話し合うためにも、奥さんを納得させる材料が必要と思います。
以降のことにも関ってきますが、あなたの希望を実現するには、その手段で妥協なり、奥さんに利のある方法を講じる必要があります。

・実現する手段を嫌がっているのであれば、他の方法を考えたらいいのではないでしょうか。
まずは、奥さんの望まれるようにするために、「今の住まいから仕事場に通う」のでは駄目なのでしょうか。
車で5分ならば、むしろ相当近いと言えますが、通うのにかなりの支障があるのでしょうか。
やや不便位でのことであれば、引っ越す必要より、喜んで仕事を手伝ってもらう方が大きいと思います。

・根拠が納得できないのであれば、もう一度、メリット・デメリットを考えてみたらどうでしょう。
「子育てが便利」というのは、あなたの考えであって、奥さんからすれば「毎日のようにママ友達の家に遊びに行ったりなどして」いられるのが、子育てにいいと思われているような気がします。

結局、仕事を手伝ってもらう「目的」を実現するためには、その手段で妥協しないと、奥さんは納得しないと思います。

と、書いてきましたのは、文面からのことです。
以下は、想像ですので、間違っていましたらごめんなさい。

やはり他のご回答にもありますように、実際は「実家と味噌汁の冷めない距離に住んで、将来両親の世話をしてもらいたい」ので、引越しをお考えという印象が拭えません。
奥さんも、それを感じているのではないでしょうか。

そうであれば、その点をじっくりと話し合い、奥さんに納得してもらうか、ご両親の面倒を見る他の方法を考えるかでしょう。

尚、私は「味噌汁の冷める距離に住む」という主義で、自分の親にも子にも接していく主義です。
子供にとって、特に妻側には、同居のデメリットが多すぎて、両親の面倒を見る以前に、家庭の崩壊を招きかねません。
嫌というほど、周りに実例を目にしてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては、今のところ「両親の世話」というところまでは考えていませんが、近所に住むということは、いずれそのようになる可能性は否定できません。

今現在は、仕事場が近ければいつでも子供のそばにいられる、急な仕事の場合でもすぐに会社に行ける、等という利点があると私は考えています。(両親がそうしていたせいでしょうか・・・)

やはり「実家」と「仕事」は完全に分離して考えるべきなんでしょうか。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 11:13

既婚グループの中では若輩者で申し訳ございませんが、私も質問者様の奥様の立場で回答をしたいと思います(女性です)。

 只今、遅ればせながら私の周囲では寿ラッシュ。そうして結婚をし、新しく所帯を持ってとても落ち着いた生活を送っている大半が、「親とは別居:住いは妻の実家の近く」というスタイルだということをまずは御理解ください。

#1様の回答コメントに「子供が生まれる前は一時期手伝ってくれていた」との補足的なものを見ましたのでそれもあわせて・・・・
憶測でモノを言ってしまいますが、多分この時に、奥様はきっと何らかの形でストレスを感じたのではないのでしょうか? 例え短期間でのことでも、普通の雇用形態とはわけが違うわけですから、グッと堪えなければならないこともあり、加えて「上司=義父母」というややこしい問題があるからこそのストレスです。おそらく、この頃は質問者様にも切り出せないで、きっと子供が出来たので、済し崩しにその職場を離れたのではなかったですか?
ご両親がご高齢ということですが、「完全引退」「完全隠居」をして質問者様の代になるというわけではありませんよね? 私ならば多分、ひっかかる箇所はそこに集約されてくると思います。「完全隠居」といってもあれこれ口出しがされるのは絶対ですし、それが奥様に飛び火するのも絶対だと思うのです。車で5分のところにあるアパート暮らしというのはそんなに不便なものでしょうか? 寧ろ、便利すぎる丁度いい距離だと思うのですが・・・・。

斯く言う私も、主人の実家には車で30分~1時間くらいのところ、実家は車で5分とかからないところに住んでいます。子供はいません。この条件を義父母が快諾してくださったので叶っているのですが、もし、何らかの形でこじれていたら、私の結婚はなかったと今もひしひしと感じています。

あと、まだお子様が小さいですよね。
私にはまだ子供がありませんので周囲のことを話しますと、この頃の母親というのは「現代」の子育てというのに不安を感じ、例えば定期健診などで出会った同じ月齢くらいの子供を持つママたちと新しいコミュニティを作っていたりします。昔ながらの子育てや、責任の発生しない「孫育て」ではどうしても心配が頭を過るのです。子供が3~4歳になるまではそういうのが著しく、母親の生活を占領します。生の情報交換が一番必要な時期なのです。
「保育園か幼稚園に預ければ・・・・」
と仰るかもしれませんが、1歳ではよっぽど自分の仕事が好きで、職場で信用され、自信がない限り、そのような行動には出られません。

奥様が子育てにきちんと対峙しているからこそ、質問者様もお仕事に没頭できるとは思えないでしょうか。
奥様の立場で、「子育てのことを考えるからこそ、仕事場の近くに住みたくない」・・・・とこのようにお考えになったことはありませんか? 楽かそうでないかはやっぱり奥様自身が感じて決めることだと思うのですよ。「絶対に楽」なのは質問者様で、奥様はそう感じていない可能性のほうが十分に高いですから。

今後、色々とお話し合いをもたれることと思いますが、お子様のこともありますし、かなりの譲歩が必要になるかと思います。質問者様のご両親が最初から最後まで責任を持って子供の面倒を見ると言っても、奥様はきっと面白くないでしょう。そしてもし、保育園や幼稚園に子供を預けるとなった際、経済的な余裕、何よりも仕事場から便利なところの定員がきちんと空いているかなど、そっちの方が大事なことのように思えます。質問者様がお仕事に行かれている間、奥様がどのくらいの苦労をされながら、家事と育児を両立させているか、一度お考えになって、お2人で冷静に話し合われた方がよろしいと思われます。


【蛇足 1】
うちの実家も自営業でしたが、父が母に「手伝ってくれ」といったところを見たことがないし、言われても母がそれを拒み続けたというのを後から聞きました。(飲食店経営)伝票の整理や帳簿付けくらいはやっていたようですが、それは自宅で出来ること。わざわざ出向いてやる仕事ではありませんでした。
家族を従業員にすると、どうしても甘えが出てきてしまい、思うように仕事が回らないことを父も悟ったようです。

【蛇足 2】
私の周囲にも、親の仕事を引き継ぐ男性の自営業2世仲間(?)が沢山います。彼らのモットーは、完全に親世代のやり方を覆し、ハードの時代からソフトの時代へ上手に転換することだと、口を揃えてそう言います。業種は様々ですが、それこそ相当のパワーが必要なので、人脈その他、横のつながりを非常に大切にしているようです。

長々と申し訳ございませんでした。失礼致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに妻のほうは今のままで十分である(会社との距離について)と考えているようです。私の両親は近所に住んでも「気なんか使う必要ない」と思っているようですが、やはりどのような関係であっても、夫の実家に対しては気を使うものなんでしょうね・・・
もし私の両親に対して「妻が気を使うから」という理由で距離をおいた場所に住む、というような話をしたら、実家との関係悪化につながってしまうのでしょうか?
当然、自分達なりのスタイルを考えていかなければならないと思ってはいるのですが・・・

ご意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 10:37

会社は余分に人を雇う余裕がない、とのことですが、奥様が働いた場合の給与はどうされるご予定でしょうか?


ちゃんと普通のお給料を払う予定であったのなら、奥様を雇っても、フルタイムで働ける子供のいない若者を雇ってもいいのでは?
働き始めたら保育園の代金もかかることですし。

やっぱり、仕事も家も、となると一日中監視されている気がして苦しくなります。
仕事を手伝ってもらうならば、家のことは我慢した方がいいでしょう。

奥様としては、現状維持が一番いいでしょうが、それは出来ない状態であるならば、
1 家は今のままだが仕事を手伝う
2 仕事は手伝わくてもいい(他人を雇う)がその分家計に入れる収入が減る
3 子供が小さいうちはパートタイム的に短時間だけ働いてもらい、ご両親とは時間がかぶらないようにする。また、家はもう少し先になるまで今のままにする

など、いくつかの提案をして、奥様にご相談されたらいかがでしょうか?
ご夫婦で一緒に作るのが家計と思いますので、誠意を持って状況を説明していただければ、理解してくれると思います。
なお、どれかを譲歩してくれたら、文句を言わない、ご両親にも言わせないというのも大切なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前に妻が手伝っていた事もあり、給与的には2人分(通常のサラリーマンの給与+妻のパート代程度)もらっています。確かに給与的には、自営業のためあいまいなところがありますが、人を雇うとなると家計に回す収入が減るのは間違いないと思います。そういった事も含めてじっくり話し合ってみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 09:53

私が奥様の立場だったら 同じ様なリアクションをすると思います。



まず 家業を手伝うことですが、
「両親が引退したい」→「では奥さんが手伝う」という感じでは
ちょっと都合が良すぎませんか?
奥さんにも向き・不向きの仕事がありますし、
今後の子育てについて考えていた部分があると思います。
例えば 物心がつくまで自分の手で育てる等・・・

それと 引っ越しの件ですが、
車で5分の距離なら
引っ越す必要性のなさを考えているのだと思います。

martinkさんにとって実両親でも
奥さんにとっては 義両親になりますので
接する事が多くなれば 気を遣う機会も増えます。
まず こういった点を気遣ってあげないと奥様も気持ち的にも苦労します。

奥さんにとって 何がデメリットになるのか
よく理解してあげた上で説得しないと
ちょっとかわいそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、まずは十分な話し合いを持つことが大切なのでしょうか・・・貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 09:18

#4です。


間違えました#1さんではありません。#2です。
    • good
    • 0

#1です。

くどいようですが・・・
だれが貴方の両親に子供を任せられますか・・・。
甘いもの食わせたりと、勝手に甘やかせます。
しかも、文句も言えない状態ではストレスが溜まります。給与だって、休みだって、勝手にとれません。
そんなことであれば、ドライに考えて他の会社で働くほうがすっきりします。
両親の下(シモ)の世話をして欲しいなら、老後を見て欲しいなら、近所に暮らすのは良くありません。
実は、下(シモ)の世話も、望んではいけません。
いま、望むことは、嫁と両親が、喧嘩していない状態です。
その状態、ただそれだけで幸せと思える時がきますから・・・。
    • good
    • 0

#2です。


妻は、仕事が嫌なのではありません。
あなたのご両親の元で働くのが嫌なのです。
それくらい察してあげてください。
一番良い生活形態は「サザエさん」方式ですよ。
    • good
    • 0

嫁は自分の実家のそばに住みたがります。


主人の実家のそばなんてもってのほかです。当然の摂理です。あたりまえでしょう、だれだって、自分の実家がいいのに決まっていますので、説得するのはあきらめてください。あまり、それで頑張るとこじれてしまいます。主人の実家と離れていて、嫁の実家に近いようにしておけば、結婚生活も丸くいきます。生活の知恵です。
目先だけの効率を考えてはダメです。主人の実家のご両親と末永く付き合っていくには、年に1回くらいの顔合わせが一番いいのです。下手をして、一旦もめてしまえば、もう、後戻りできません。貴方の両親と嫁がうまくいくようにするのが貴方の務めです。そうでないとお互い(嫁とごご両親)が不幸になります。これは効率では
ありません。くれぐれも・・・先輩の意見を聞いてください。ほんと、一度こじれると最悪です。損得ありませんから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をいただきありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 09:11

奥さんは、「実家の近くに住む」ということも抵抗があるのかもしれませんが、「仕事を手伝う」=「働く」と言うことに抵抗を感じているのではないでしょうか!?結婚されるときに自営業を継ぐ事を勿論理解されているとは思いますが、自分も働くことになる可能性もあることなど今まで話されたことはありますでしょうか?よくその辺の経緯がわかりませんでしたので何とも言えませんがもし同じ立場だと考えますと、急に全てを一気に言われると中々覚悟がいる気がしますね。

。時間をかけて順番に困っていることなど話された方がいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事については結婚前から話していました。
実際、子供が生まれる前は少しですが、手伝っていた時期もありました。
今では「気ままな生活をしたい」と思っているようにも感じられます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/31 02:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!