プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。私は高校3年で就職の内定が決まっております。入社予定の会社は私の家からでは車でしか交通手段がありません。しかし誕生日が3月15日と遅く免許が間に合うかどうかとても不安でいます。3月15日ですけど3月31日までに間に合いますか?研修がいつの時期にどれくらい入るかもわからないのですがどうかよろしく御願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

No.5の者です。



そうですね。
自動二輪ならある程度のお金と時間が掛かるので、
仮の通勤用として原付の免許を取得してみては如何ですか?
雪のない地方なら冬場でも取ることが出来るはずですので、挑戦してみて下さい。

試験は50問のみなので、書店で売っているような参考書で傾向と対策を学習しておけば一回で合格するはずです。
ぜひ頑張って下さい。
    • good
    • 0

No.1です。



うーーーん、確かにNo.5さんの方が正しいようですね。
どうもすみませんでした。

※ でも、うちの兄(3/30生まれ)が20年近く前に同じように免許を取りに行ったときはできていたはずなんですけど・・・・・(4/1に車通勤してましたから)。
知らないうちに法律が改正になったということでしょうか?

なんにせよ、現行法では仮免も誕生日以降でないとダメなようですが、決して無理ではない(15日でも可能です)ですので頑張ってください。
    • good
    • 0

#1さん


ここでは仮免許は18歳となっていますが?

参考URL:http://www.driver.jp/license/qualification.html
    • good
    • 0

No.1です。



あのーNo.5さん、他の皆さんも言っていますが、「誕生日以降でなければならないので本免試験だけ」で、「仮免(卒検も)は誕生日前でも取得可能」ですけど・・・。
    • good
    • 0

車の免許を取るにあたっては、教習所内で練習する第一段階、実際に路上に出る第二段階があります。

この内第一段階は18歳の誕生日の2ヶ月前から受けられます。よって誕生日までに第一段階を終えていれば、3月15日より第二段階にいけるはずです。

第二段階はつまづかないで進めば免許センターでの試験も含めて10日前後で終えられるのではないでしょうか。その代わりこの期間はずっと教習所にいることになってしまうでしょうが。

ただ、教習によっては他人と一緒に受けるものもあり、その教習で同乗するはずだった人が当日キャンセルすると自分まで教習を受けられなくなります。時期的に教習所が混みそうなので、一回キャンセルするとなかなか次の教習の予約できないかもしれません。このように意外に時間を取られてしまう要素があるのでぎりぎりでの教習はお薦めできません。

あと、ATで免許を取れば若干時間を短縮できると思います。MTが必要であっても、後でAT限定を解除するという手もあります。

教習所に通わず免許センターで直接試験を受ける、通称一発試験というのもあります。近所に運転の練習が出来るところがあるなら、誕生日まで練習しまくって18歳になったらすぐに仮免試験と本免試験を受けるということも出来ますが…試験はなかなかに狭き門のようです。時間が一番かからないのはこれなんですけどね。

ご自身の状況と照らし合わせて考えてみてください。

この回答への補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

補足日時:2005/01/05 22:15
    • good
    • 0

 内定おめでとー(^_^)v



教習所に入学して仮免許試験に合格するまでに、学科が10時間、実地が15時間あります。

仮免許取得後に学科が16時間、実地が19時間あります。

誕生日を迎えないと仮免許試験を受験できません、また今から(1月)から入学しても、運転方法とかを忘れちゃうので(^^;

仮免許試験の日程に合わせて実地を練習してください。

1日で乗車練習できる時間が教習所によって違いますので(だいたい2時間とかかな?)1日2時間として、5日で仮免許試験を受験できることになります(上手くいった場合ね(^_^)v

 それまでに上手くならなかったら、受験資格を得られませんので、誕生日を過ぎても受験できなくなります、1、2日多めに練習ができる日程を予め最低の5日にプラスしておくのがいいでしょう。

 それと仮免許の試験実施日が隔日や週何回と決まっていたりするので、その辺も加味してください。

 誕生日を迎え、仮免許試験を受験して合格すれば、路上教習などが出来ます。

 これらら19時間の実地練習(16時間の学科教習)を経てから、卒業検定となります。

 これまた、1日2時間として10日弱、うまく3/15に仮免許を得たとして、それから10日後の3/25が最短の免許取得日になりますね、31日まで6日の余裕?

 教習所を卒業さえすれば、卒業証書を持って警察の免許センターに行けば免許証を発行してもらえるので、これは最悪、就職してからでもいいでしょうね。

 この時期、教習所も混雑しますので日程がきびしいけどがんばってくださいねぇ

この回答への補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

補足日時:2005/01/05 22:16
    • good
    • 0

仮に3月15日に仮免を一発合格したとしても、たった半月程度で本免合格できるとはとても思えません。


(dowluckさんの運転が上手下手は殆ど関係ありません。)
実際路上へ出て試験コースを一から憶えなくてはならず、毎日通っていたとしても数ヶ月~一年要する人もざらですよ。

現実問題として、会社に入社後も教習所がよいして、会社を休んで免許を取りに行くしか方法がありません。
その間は、家族か誰かの車に乗せて貰うか、
それが出来ないなら、会社近くにアパートかマンションを借りるというのがベターでしょうね。

この回答への補足

ありがとうございました。やっぱりそうあるんですかね・・・。高校との関係もあり、入校日が2月12日になっています。1つの考えとして、普通2輪を同時入校し最悪の場合は単車での通勤を考えているのですがどうでしょうか?

補足日時:2005/01/05 22:12
    • good
    • 0

同じような方がこちらにも。



参考URL:http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1152668
    • good
    • 0

こんばんわ


誕生日は3月15日(18歳)なら
2ヶ月前から 教習所に通う事が出来るはずです。
1月16日~かな
2ヶ月間あれば 取れると思いますよ。
後は貴方次第 
教習車に乗る為に予約をして・・
誕生日が来たら 都道府県の試験場で筆記をやって
合格すれば免許取得です。
頑張って取ってください。。
    • good
    • 0

教習所に入学するのは、18歳の誕生日になってなくても大丈夫です。


確か、2ヶ月前から通い始めることができます。

認可のところだと、卒業検定に合格することで、運転免許試験場の実技テストが免除されますので、学科試験を受けるだけです……これが18歳の誕生日すぎです。

とりあえず、1月15日までに教習所を決め、15日から頑張って教習所に通ってみてください。
2月半ば以降は、春休みに突入した大学生や、大学入試を突破した受験生など、時間に余裕の出てくる若者が通い始めるので、予約を入れにくくなります。
けっこう、続けて教習を受けてないと、忘れちゃった~なんてこともありえるので、がんばって通って教習を受けてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!