dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
人から起動しないというPCをダメ元ということで預かりましたが、修復でつまずいています。

Windows起動時の黒字に青いロゴがでている所で下のほうでくるくる回ってそこから進まず起動できないとい症状でした。
パソコンは自作でした。そのパソコンを作った人とは連絡がとれず詳細は不明。cpuはCorei7、マザーはP6T SEなのでスペックは悪くなさそう。
BIOSには入れました。セーフモードは不可。
WindowsのインストールCDは見つからないそうです。

Ultimate Boot CDからParted Magicは起動できました。
手持ちのWindows7修復ディスクがあったので入れてみると、スタートアップ修復やコマンドプロンプトが開けました。
システム回復オプションの画面をみると、オペレーションシステム:Windows10(C:)ローカルディスクとなっていました。
システムの復元は復元ポイントが作成されておらず戻せませんでした。
スタートアップ修復を実行すると、くるくろまわったまま進まなかったり自動的に修復できません、と表示されたりしてこちらもダメでした。

コマンドプロンプトの画面は、X:\windows\system32>となっていました。
sfc /scannowコマンドを実行しましたが、保留中のシステムの修復があり、完了するには再起動が必要です、と表示され再起動しても同じ結果でした。
そこで、
dism.exe /image:c:¥ /cleanup-image /revertpendingactions
を打ったのですが、エラー: 1920で、DISMログ ファイルはX:\windows\Logs\DISM¥dism.logにありますと表示されましたX:\>からもC:\>からもどちらもダメでした。
そこで、X:\>start regedit
と打つとレジストリエディタが立ち上がったので、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RebootPending
を削除すればよいという情報があったので探しましたが、RebootPendingはありませんでした。

chkdsk c: /fやchkdsk c: /rも試みました。色々処理されました、などは表示されていましたが、特に起動に問題になりそうなエラーなどの表示はなさそうに見えました。最後にログに記録されたメッセージを、状態50のイベントログへ転送できませんでした、と表示されていました。

sfc /scannowが実行できれば一歩進めそうな気はしますが、実行できません。

今後の修復をどのように進めていけばよいでしょうか?
Linaxが立ち上がったのでハード的には一応大丈夫だと思えたので、Windowsのブートに関する所の問題だけではないか?と思っていますが、起動に関する詳しい知識は持ち合わせておりませんので、ご教授しただければと思います。
宜しくお願いいします。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れていましたが、Windows7以降のインストールCDやシリアル番号などが見当たらないそうです。復旧できなければ、OS購入になってしまいます。できれば、復旧してあげたいと思っています。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/01 01:20
  • Microsoftアカウントは使っていないようです。厳しそうです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/04 15:04

A 回答 (2件)

Windows10はMicrosoftアカウントの登録をしていてWindows10のログインと紐づいていれば、クリアインストールの際にプロダクトIDを入力しなくても大丈夫だったりします。



Windows10のインストールメディアは、インターネットに接続できるパソコンでMicrosoftのwebサイトからインストールメディア作成ソフトをダウンロードして実行する事により、ISO形式のファイルやUEFIセットアップ用のUSBメモリを作成する事が出来るので、別途購入する手間は無くなります。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …

ただし、パソコンを使っていた人が「Microsoftに個人情報を登録するなんて出来ない」とか「Microsoftアカウント?何それ」とか「ローカルアカウントでしか使っていない」とかだと、その方法も無理ですが。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/05 13:08

修復は諦めて、個人データやインストールソフトは全て消えますが、まだまだWindows10 に無償アップグレード出来るので、Windows10 クリインストール+初期設定と各種ドライバのインストールで手を打ちましょう。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/05 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!