dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、この質問のきっかけ...
交差点で救急車が来る確率は0.01
交差点でパトカーが来る確率は0.01
だとしたら、交差点で救急車とパトカーを一緒に来る確率は0.0001
じゃあ、交差点で救急車を見たとき、
パトカーが来る確率は0.0001ですごく低いから
信号無視くらいしたっていいや!
もしくは、
パトカーが来る確率は同じく0.01だ!
と考えるのか...
この2つの考えは何が違うのか...

じゃあ、
箱の中に赤玉1つ、白玉9つあります
玉を1個引いて、箱に戻して、もう1回引きます

1回目に赤玉引く確率は0.1
2回目に赤玉引く確率も、玉を箱に戻しているから、同じく0.1

ちなみに2回連続で赤玉引く確率は0.01

1回目で赤玉を引いたとき、
「次、赤玉引く確率は0.01だ!」
「次、赤玉引く確率は0.1だ!」
どちらも言えると思うが、
この2つの考えは何が違うのか...
どちらの考えが正しいのか...

解説お願いいたします<(_ _)>

A 回答 (4件)

ちがいます。



1回目で赤玉を引いた事自体が、0.1の結果になった人であって、
次に赤玉を引く可能性も、0.1です!
だから、後者の「次、赤玉引く確率は0.1だ!」が正解です!
常に、0.1なのです。
2回連続という「結果」が、約100人に1人の確率なのです。

2回連続の確率と、2回目だけの確率は違います ← ここの違いです。


例えば、録画検証でも良いのですが、
1回目に赤玉を引いた人だけを全員ピックアップして、
2回目に赤玉を引いた人が何人居たかを検証すれば、答えが出ます。
0.01ではなく0.1に近い結果になるでしょう(実際には誤差が出るでしょうけど)

常に、どんな状況だろうと、2回目だろうが3回目だろうが、
1/10=10%の確率です。


-------
パトカーが、全運行車両中で、1%も存在するのなら、0.01でしょうが、
救急車がいようがいまいが、同じ確率で存在する事になり、救急車は全く無関係です。

だから、救急車を見た時に、パトカーが居るのは、同じく0.01です。

-------------------------------
蛇足ですが、
救急車とパトカーが同じ台数存在する前提条件だとして、
救急車は、緊急時しか運行せず、
パトカーは見回り運行もしているので、数倍も遭遇するでしょうね。
    • good
    • 0

救急車を見たときパトカーが来る確率は、


交差点で救急車が来たという条件下に
交差点でパトカーが来るという条件付き確率です。

条件付き確率の計算は、
(救急車が来たという条件下にパトカーが来る条件付き確率)
= (救急車とパトカーが両方来る確率)/(救急車が来る確率)
= (救急車が来る確率)×(パトカーが来る確率)/(救急車が来る確率)
= (パトカーが来る確率) = 0.01
と計算できます。

この計算で使った
(救急車とパトカーが両方来る確率) = (救急車が来る確率)×(パトカーが来る確率)
は、救急車が来るという事象とパトカーが来るという事象が独立であることを表す式です。
その独立性を仮定しておく必要があるのですが、質問文でも
>交差点で救急車とパトカーを一緒に来る確率は0.0001
と言っていますから、まあその点はよいのでしょう。

赤玉白玉の話も、これと全く同じですね。
(1回めに赤球を引いたという条件下に2回めも赤球を引く条件付き確率)
= (1回めも2回めも赤球を引く確率)/(1回めに赤球を引く確率)
= (1回めに赤球を引く確率)×(2回めに赤球を引く確率)/(1回めに赤球を引く確率)
= (2回めに赤球を引く確率) = 0.1
    • good
    • 0

正しいのは0.1ですね。


次に赤い玉を引く確率だけを言っているわけですからね。
0.01の確率は2回連続で赤を引く場合の話であり、
すでに1回目に0.1の確率で赤を引いている。
2回目の確率0.1で赤を引き当てて初めて0.01の確率が成立するわけです。

0.01というのは2回目に赤を引く確率を言っているんじゃなくて、1回目に赤、2回目も赤を引いて
初めて成立する確率ですからね。

1回目が0.1、2回目に0.1 合せて0.01
0.1×0.1=0.01 ですからね。
    • good
    • 0

先の例


パトカーが来るかどうかと救急車が来るかどうかは、お互いに無関係です
救急車の存在に関係なく、パトカーが来る可能性は0.01です


玉の例も
最初に何色を引こうが、毎回戻す以上は赤玉を引く確率は0.1です
0.01になるのは「2回連続で赤玉を引く確率」なので、2回目だけに注目した場合とは別物です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!