dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家賃の支払いを忘れていました。
末日までに支払うのに、今日になって気づいたのですが、不動産会社から催促などはきてません。
遅延損害金も込で振り込んだ方がいいのでしょうか?
とりあえず家賃だけ支払って、何か言われたら払えばいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございました!
    不動産会社に電話したところ、遅延料はいらないとのことで無事解決しました!

      補足日時:2020/05/15 15:31

A 回答 (7件)

ここで質問しても無意味ですよ。

対応は、それぞれですから。

直接聞くべきです。聞かずに、無責任な第3者のアドバイスで行動をきめるのはナンセンスですよ。
    • good
    • 1

もし、賃貸保証会社を使ってるいる場合には保証会社が大家に支払っているので督促はきません。


後日、賃貸保証会社から損害金が加算されて請求が来ますので保証会社に支払って下さい。
    • good
    • 0

家賃を


明日すぐにでも支払い
振り込んだことを連絡した方がいいですよ。
その方が同じ遅れたとしても
印象が全く変わります。
一言謝ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0

とりあえず明日家賃だけ支払って、何か言われたら払えばいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/13 00:01

大丈夫。

明日振り込めばいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(´;ω;`)

お礼日時:2020/05/13 00:01

GWもありましたし、半月程度の遅延なら何も言ってこないと思います。


私も以前、1月分払って3月分払って、そこで初めて「2月分抜けてるよ」と連絡をもらったことがありました。
もし気になるようなら、普通に家賃を支払った後、支払いの報告とお詫びと延滞金の有無確認で不動産屋さんに電話をしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外とすぐには催促がこないものなんですね。そうします!ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2020/05/13 00:02

>とりあえず家賃だけ支払って、何か言われたら払えばいいでしょうか



それでいいと思います...中には家賃を払えない人も居るみたいですから不動産屋さんも声を掛けずらいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…そういうこともあるんですね。とりあえず明日しっかり払ってきます!ありがとうございますm(*_ _)m

お礼日時:2020/05/13 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!