アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代 女です。
今月から婚約者の実家に入り、
婚約者・ご両親・弟さんの5人での同居です。
婚約者のご両親は優しくて良い人達で、弟さんも気さくで話しやすいです。
友達から聞く嫁姑問題的なものは今のところ感じません。
ただ、生活環境にまだ慣れないこともあり、ここは自分の家ではないという思いがあるため、萎縮してしまいます。
地元を離れて県外に嫁ぐっていうのはこうゆう事なんだとは思っていましたが、
もうすでに寂しくて、自分の実家に帰りたいという思いが出てきています。
私の実家と婚約者の実家は車で高速を使って3時間半程離れています。
距離はすごく離れてるって訳ではないのですが、それでもちょっと遠いなと感じます。
私は2人姉妹で姉がいるのですが、姉は結婚して、車で高速で2時間程の所に住んでいます。地元には帰ってくる気はないようで、そういった部分で私は親の近くにいた方がいいのではと思ったり、かと言って、私が結婚せずに実家にいるよりは結婚して孫の顔を見せてあげた方が親孝行なのではと思ったりと色々と考えてしまいます。
結局は私が嫁ぐ覚悟が足りず、親離れも出来ていないんだと思います。
頭でぐるぐる考えてはいますが自分の気持ちも固まっておらず、どれが正解なのかもわかりません。

皆様のアドバイスをお聞きしたいです。

A 回答 (9件)

私は夫の立場ではありますが、親と同居はせず、2人暮らしです。

嫁の実家は高速使って5〜6時間で、最初は8年間は私の実家の県内、今年からは嫁の実家の県内…こんな感じです。

(婚約状態ではありますが、あえてお相手のことは「旦那さん」と表記しますm(._.)m

まず感じた事は、
「誰のために結婚して、誰のために住居を決めたのか?」という事でした。
別に旦那さんの実家に入る必要が特別なければ、実家を出て2人暮らししても良いのかとは思いました。

実家に住むという事は、旦那さんとの価値観を擦り合わせる以上に大変で、対象が旦那さんだけではなく、また、旦那さん以上に旦那さんの実家の価値観と擦り合わせる…というか合わせる感じになるかとは思います。

家を継ぐ何かがあれば、腹をくくるか協議の末、旦那さんと家を出るか…ですが、単に結婚したからと言って旦那さんの実家に同居は、、、私らならまずあり得ないので。それもあなた方お2人が決めた事なのでは?

あなたの、親さんへの気持ちも分からなくはないですが、「そのため」に生きているわけではないでしょうし、、、まずは、あなたがどうしたいか?かと思います。これが何よりも大切にすべき基準かと思います。
世間体やら気にする必要はないし、ましてやどこかに正解があるわけでもありません。だって、あなたの人生、あなた方夫婦の人生なのですから。夫婦で話し合って決めたことそれ自体が唯一正しい選択になろうかと思います。

お互いの親や家系の事も、度が過ぎると、人生狂ってしまい、後々トラブルになります。

何か、どこかにあると信じている、あるいはそこの地域や家柄のルールというか正解の箱に無理やり自分をはめ込もうとしているように感じてしまいました。

私は私の嫁には、結婚当初から「帰りたかったら帰ったらいいし、一緒に帰るなら車出すし、僕もこの県にこだわりないし、長男だからって縛られる気もないから、そっちに行きたいと言えば行くよ。」と言っていました。で、結果的に引っ越したわけですが。

無理せんと、まとまった休みを作って、帰れる時に帰った方が良いと思いますよ。今後の2人の生活も改めても良いかとも。

夫婦で話し合った結果の選択なら、それが(親や周りが何と言おうと)唯一の正解かと思います。
そーいう生き方自体が、親孝行なのかとも思います。子供とか新居とか、そんな形の問題だけではないかと思います。結局、充実したあなたの姿が一番かなと。私はそーやって勝手に思ってます笑
ほんと、無理せずに旦那さん(男は基本的に鈍感なので…m(_ _)m)とよくよく話を聞いてもらってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を拝見し、もう一度、自分で色々と考えてみます。
身近な人に相談する事が出来ずモヤモヤした気持ちでいたので、話を聞いて頂き、アドバイスを頂けた事で少し心が落ち着きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:19

車で3時間は遠いです。


帰省はして年に1,2回でしょう。
文化もちがいます。
今のコロナ禍の状況だと移動すらしづらい。

あなたが元々実家から離れてこの地で暮らし、ここでの友人もいて、仕事をしていて社会があって、そこで旦那さんと出会い、自営業を継ぐ必要があり、同居をするというのであればね。
まったく知らない土地、夫の実家ってだけでところに行くことを流されてしまったということです。

そもそも生身の旦那さんとの付き合いをされてきたのですか?
遠距離恋愛でいきなり結婚?
お付き合いはあなたの地元でしてきたのに、結婚のタイミングで彼は仕事をかえて、自分の実家に帰り同居をきめたの?

旦那さんの家族がいくらいい人でも、あなたみたいな嫁がうまくやっていけるとはとても思えない。
あなたが悪いわけではなく、今時の女のほとんどが無理だと思う。
結婚したいと思うほどに好きになった人なんでしょうけど。

経緯がわからないとなんとも言えないですけど。

あなたは親も友達もいない土地、夫は親元 周りには友達もいて気心しれた気楽な土地。
あなたは自由に出来るお金もなく、簡単にはいけない実家。
どうして選んだの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
自分の意見がないから、流されてしまったというのは合っています。
結婚相手とも話し合って、もう一度自分の気持ちと向き合ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:34

今時、嫁ぐっていう言い方(考え方)も古いなぁ(すみません)と


思いますが、
将来的に同居確定なら、初めから同居の方が
いいようですね。
実家が中途半場に近いより
いっそ離れている方が割り切ることも出来ます。
親御さんは娘が嫁ぎ先で
旦那さん、親兄弟と仲良く暮らすことだけを
願っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
親の気持ちを聞いた訳ではないのに、勝手に自分の寂しさからこういった考えをしてしまっているのかもしれません。
もう一度、自分の気持ちと向き合って考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:32

まず「親元にいるのが孝行」はまだ早いんじゃないでしょうか。


ご両親、まだ還暦前後くらいでしょう?
今は夫婦水入らず、第二の人生を楽しんでいるかもしれませんよ。
高齢になって認知や体のどこかに問題が出てきたら考えてあげればいいと思いますよ。

後は、あなたの今のその気持ちを彼に話していますか?
「私が我慢すべき」で何も言わずにいませんか?

折角夫婦になるんですから、不安な気持ちは伝えた方がいいと思います。
別に相手側の親や兄弟を非難しているわけではないんだし、
彼次第ですが、期間限定でも近場で別居とか出来るかもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
結婚相手としっかり話し合って、自分の気持ちと向き合ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:30

一人ぼっちで寂しいより、一人ぼっちじゃないのに寂しい方がきついのは確かだと思うんですけど、あなたの寂しさは、あなたの中で作り上げた孤立感だと思います。


何も起こっていないのにご実家との距離を考える…たぶん、親御さんが倒れたらどうしようなどと、ご自分の中でだけ想像していると思うんですよ。
そんなことばかりを考えていたら、不安になるのは当然です。
せっかく子供を授かっても、高速で3時間じゃなかなか会わせてあげられないだろう・両親が寂しいと感じているだろう、とか。

でも、同じ市内に住んでいたって、親の死に目に会えないことはあるし、物理的距離は近くても心の距離が離れることもあるんです。
ウチの母の実家は国道を挟んだ徒歩3分の距離にありました。
母は生まれつき虚弱だったので何かあればすぐに祖母が駆けつけてくれたんですけどね、母が祖母の愚痴を聞きたくなくて嘘をついて祖母の訪問を遮った初めての日に、祖母はその国道でバスに轢かれて死にました。
事故の連絡を受けた母は頭から血を噴き出している祖母の姿を見てしまい、おまけに祖母を受け入れなかった日でもあったから、自分のせいだと思いこんで病みました。
私も同じ市内に住んでいて、両親の介護もそれなりにはやったつもりではありますけど、母とは関われば関わるほど心の距離が離れましたよ。
私が娘だからって、母が嫌がるようなことは私が言うのが一番だと兄たちから言われたからでもあるし、私自身も私が言わねば誰が言うと思っている部分もありましたし、言葉を選んでいるつもりでも内容は母には厳しいわけですから、最後の入院の際は私は母本人から「あんたは来なくていい!」と怒鳴りつけられました。
母が死ぬ前に罹ったインフルは私が移したんじゃないかと兄嫁から言われたこともあり、その最後の入院中は、母とは白々しい会話しかできませんでした。
父の介護の時も、父と喧嘩したこともあるし、兄たち夫婦とは一触即発の状態になったことも沢山ありました。
母は入院中に急死だったので家族は誰一人死に水を取れませんでした。
父の時は、看護師が「夜間にわらわらと人に来られたら困ります」と付き添っていた兄夫婦に言ったため、数分違いで死に目に会えませんでした。
近くに住んでいたって、十分ということは無いんですよ。

婚約者のご家族のことを良い人だと感じられるということは、ご家族もあなたに気を遣っているのは確かだと思います。
その時々の他者からの心配りをきちんと受け止めていかないと、自分が孤立するんです。

親御さんが寂しい思いをするか否かは、今後のあなたと婚約者さん次第だとも思います。
今、婚約破棄をしたり、婚約者やそのご家族と揉め事を起こしたら、それはそれで親御さんの負担にならないわけがないし…私はバツイチなので偉そうなことは言えませんけど、当時の夫や姑は、私が実家に帰省することを一切許してくれなかったし、電話もダメでしたから…私だけでなく両親もまさかそんな家だとは思っていなかったので、私が奴隷状態だったことを知った時は「なんでもっと早く言わなかった」と。

とりあえず、今の不安を婚約者さんに話してみたらいかがですか?
その返事次第では、婚約破棄した方がいい場合もありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
心配な先の事を考えてしまうのはあまり良くないですよね。
今は新しい環境で心が落ち着かない状態ですが、自分の人生なので、もう一度色々と考えてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:28

同居確定ですか?3年くらい新婚家庭を楽しんで、その後同居とか話題にも出なかったのですか?


まぁ文章読んでいると貴女は意思薄弱な感じもするので、きっと決め事は周りにして貰っているのでしょうね。
自分の人生に自分で意見が言えないのなら耐え忍ぶしかないですね。
婚約者や貴女の親御さんに決めて貰いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
意志薄弱はその通りです。
もう一度、自分の気持ちと向き合ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:25

一度目ですが、ちゃんと入籍するまで、全く!同じ経験をしました。


うちは実家は遠方だったので、簡単に帰れる距離ではありませんでしたが、かなりホームシックになり、初日は皆にバレないように夜泣いてましたね。
うちも当時は相手の両親、兄弟とも良好でした。
嫁姑問題も程遠い位でしたが…これが妊娠、出産したら激変しましたね…

まず、経験談から言うと…
同居は新婚なら辞めるべき。
2人の時間は絶対に要ります。
今は外野(敢えてその言い方にさせて頂きます)はあまり干渉しなくともいずれいざこざはありますよ。
これは必ずです。
全ては貴女の婚約者、近いうちにご主人になる彼の言動と行動次第で貴女の人生は変わる事になります。

うちも覚悟なく、あとは特に何も考えずに浅はかだったんですけど…2度と!同居は無理になりました。

まだ籍要れてないなら、彼とちゃんと契約書でも良いから沢山条件付けてから入籍した方が絶対!良いですよ。
後悔しかしませんから。
是非参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もう一度、色々と考えてみます。
婚約者にも気持ちを伝えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:23

同居でないといけないのですか?


新たに家をあなたのご実家の近くで借りたりはできないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もう一度、色々と考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:22

子供が出来る前に離婚で良いと思いますよ。



貴女は旦那と結婚したいのではなく、父親の代わりに依存したい相手を探していたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そういった事もあるのかと思います。
もう一度、じっくり考えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!