dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーの違うラッカーうすめ液の瓶が2本あって、どちらも残量が少なくなっています。これをどちらかの瓶に移して一緒にしたいのですが、混合しても問題ありませんか?
また、同じようにペイントうすめ液も2社の半端なものが2本あるのですが、これについても教えてください。

A 回答 (3件)

ラッカー系塗料用の薄め液はメーカーによって成分が異なっているので、混ぜるのは止めた方が良いですね。


モノによっては人体に有害なトルエンが含まれている・いないというのもそういう理由の一つになります。

実際にOEM元が藤倉化成株式会社であるクレオス社とOEM元が藤倉応用化工株式会社であるフィニッシャーズ社ではかなり異なるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
混ぜるのは止めることにします。

お礼日時:2020/05/15 09:50

混ぜて危険なことはありませんが、自分もお勧めはしません。



品質の保証はできませんからね。
自己責任で行うのであればとめません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俊敏なお答えありがとうございました‼️

お礼日時:2020/05/14 13:16

うぅ~ん、やめておいた方が良いかな。


メーカーによって微妙な配合剤がないわけではないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俊敏なお答えありがとうございました‼️

お礼日時:2020/05/14 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!