dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土鍋のフタだけを壊してしまいました。
新しいのを買うしかないと言われたのですが、
無傷の鍋部分を捨てるのがもったいなくて、どうにか使えないかと考えています。

たとえばフライパンのフタなんかで代用していけるのでしょうか?
それとも他に鍋部の使い道ってあるんでしょうか?
何かアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願いします<(_ _)>

A 回答 (3件)

自分の実家では、ma_rioさんの言うように、フライパンのフタで土鍋を使っていますよ。

特に問題なく使えています。
フライパンのフタだと土鍋のフタのように穴が開いていないせいで密封状態になるので、水がく温まるそうです。
あくまで自分の実家での話しなので、参考程度にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど フライパンのフタを代用してらしゃるのですね。しかも密閉されていい感じなんですか。
家にはフライパンのふたくらいしか合うサイズがないので
それを使っていこうと思います。ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2005/01/14 19:48

自信がないのですが…



ホームセンターで木製の味がある蓋を見かけました。

使えるかどうか分かりませんが風情があって良いかも?って思いました。

はっきり言って自信ないです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど 木製のフタだと見た目もそれほど
おかしくはならないですね。
ホームセンターへ行く機会に探してみます。<(_ _)>

お礼日時:2005/01/14 20:35

私も土鍋のフタだけ割っちゃいました。


いいかどうかわかりませんが、私は他の大きな鍋のフタを使ってます。
もう1年以上になりますが、特に支障がないので・・・

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経験談ですね 他のフタでも平気なのですね。
安心しました。ちょっと見た感じ変かもしれないですが
代用したいとおもいます。<(_ _)>

お礼日時:2005/01/14 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!