dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスクをしての運動について

軽い運動をしてあるのですが、
今まで、疲れた事は全く無かったのに、
マスクをつけて行うと、すごく疲れるようになりました。

マスクは蒸し暑くなるし、また、酸素が取りにくくて
①疲れるのですか?
②また、それだけカロリーも使うのでしょうか?

A 回答 (4件)

①疲れます。


②心肺機能が上がります。
心肺機能を高める用のマスクもあります。
気持ち悪くなったら外しましょう。
酸欠は怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳有りませんでした。

お礼日時:2020/07/02 15:47

お願いですから、ニュースや新聞、ネットなどで情報を仕入れてください。


マスクをすると呼吸数や脈拍が上がる傾向にあります。
呼吸が十分でないので二酸化炭素濃度が上がるようです。
心肺に負担がかかります。
マスクをしての運動は論外です。
すでにお年寄りですが、マスクをして自転車をこいだことによる熱中症の方も出ています。
絶対にやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳有りませんでした。

お礼日時:2020/07/02 15:45

暑くなると喉の渇きがわからなくなるので水を1時間~2時間おきに飲みます。


熱中症にも気をつけます。

私は夏用冷却マスクに切り替えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳有りませんでした。

元々マスク苦手な私にとっては、
涼感や気化熱利用のマスクをしても辛いです。

お礼日時:2020/07/02 15:46

ひとり運動の時は外した方がいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅くなり申し訳有りませんでした。

一人なら大丈夫でしたね。

お礼日時:2020/07/02 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!