dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。2月中旬に新婚旅行でイタリアに8泊10日のツアーを考えています。

私の新婚旅行の希望としては、とにかく、イタリアのすべての有名どころを見たい!というのが希望なんですが…。でも、盛りだくさんすぎて、ちょっと心配になってきたんです。

パッケージツアーで初めから組み込まれている予定ですが、簡単に書くと、

ミラノでは、ローマ、フィレンチェでは、世界遺産の美術館と主要観光地めぐり、ベネチアではゴンドラ遊泳、ベローナにも寄り、アッシジ、ナポリ、ポンペイ遺跡、青の洞窟も周ります。各都市では主要な世界遺産と観光地を行き、ホテルはスーペリアクラスのホテル…で全食事付。

関西系の某鉄道会社の旅行会社のツアーなんですが、
イタリアに詳しい方、行かれた方や、こんなツアーを経験されたことがある方ご意見をお聞かせ願いたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

青の洞窟では


普通のフィルムカメラよりは
デジカメのほうがきれいに写ります。
普通のカメラだと
フラッシュがもやのように写ってしまって
いまいちでしたがデジカメは本当にきれいにうつりました。
10月に新婚旅行でイタリアをツアーで訪問しましたが
ツアーが小さい規模だったのでほんとうに楽しくできました。
ローマのトレヴィの泉の近くにあるジェラートはとてもおいしいです。「ナカタ」という名前のジェラートがあります。
ぜひ新婚旅行なら結婚式に呼んだ友達や親戚の住所を控えて行って向こうから葉書を出すことをオススメします。訪問した都市ごとに絵葉書を買って葉書を出していました。たくさん切手を買いました(o^。^o)
    • good
    • 0

3年前に団体ツアーで新婚旅行にイタリアに行きました。

私の場合ローマ2泊,フィレンツェ1泊,ベネチア1泊,ミラノ2泊(全て四星以上)という日程で,1日だけは自由行動で食事も無しというハネムナー向けのツアーでした。

移動は全てバス移動でしたが,一番疲れたのが,移動日の朝の荷物出しでした。
時には朝の6時前までにスーツケースを出さなくちゃならない時もあったりと,連泊の時はともかく,
交互にシャワーを浴び,スーツケースの荷造りをしたりと,朝は戦争のような慌ただしさで新婚旅行という甘いムードに浸っている余裕は全くありませんでした。

今回のツアーとは2泊しか違わないなかで,ポンペイ,カプリ方面への移動もあるということなので,
かなり移動に伴うストレスが貯まりそうだなぁという印象を受けます。

他の皆さんもおっしゃているとおり
冬のカプリは期待薄であることや,
全ての見所を一度に見てしまうなんていうのは
到底無理だという事で,とりあえず優先的に見たい所を絞ってもう少し日程に余裕のあるツアーを検討されてはいかがでしょうか?

(2月中旬に旅行予定という事で時間的に無理かもしれませんが・・・・)

食事についても,皆さんお書きになっているとおり,
全食事付きというのは良し悪しかと思います。

みんなでテーブルを囲み,
次から次へと出される料理を一緒に食べるという
シチュエーションはかなりムードに欠けます。

私の場合,一応ハネムナー向けという事で,
参加している人もほとんどが新婚旅行の方々ばかりでしたので,一応全体的にほんのりと”甘いムード”が漂っていたかもしれませんが,それでも四六時中団体行動というのでは,新婚旅行という雰囲気を二人だけで楽しむということは難しいかもしれません。

見落としがちなのが,ツアー客は自分たちだけではなく,まわりは他の日本人観光客も一杯いるということです。

ツアーで組み込まれたレストランに入った途端,
そこは日本人団体客ばかりで,
”何でせっかくイタリアのレストランに来たのに
日本人ばかりの中に混じって食事しなくちゃならないの?”という状況もなきにしもあらずです。

また,ホテルでの朝食の際も,外国人より日本人団体客の方がはるかに多くて,
”私はどこぞの温泉旅館に新婚旅行に来てしまったの?”
という錯覚に陥いってしまう事も考えられます。

行く先々の観光名所が日本人ばかりというのは仕方が無いとしても,
食事の時ぐらい,二人きりになれる機会があった方が
新婚旅行のいい思い出になるのかなと思います。

長々と偉そうに書いてしまいましたが
自分なりの経験から書かせていただきました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

まずツアーで行くことですが、私はいいと思います。


海外旅行に何度も行っているのでしたら、個人のほうがいいのでは?と思いますが、もし初めて!やあまり経験がないのなら、ツアーでいかれたほうが安心ですし、トラブルなども(いろいろと決めないといけないのでお互いの意見が合わずケンカとか・・・)おこらないのではないのでしょうか。

そして、日程ですが、あまりに詰め込みすぎる日程は、いろんなところに行けて満足!という反面、もう少しゆっくり見たかったとおもうはずです。
1度ヨーロッパ旅行をしたとき6ヶ国を周るというツアーにいきました。
世界遺産やその他いろいろなところを見ることが出来、とても満足でしたが、時間に追われることが多く、もう終わり~ということがたびたびでした。
そのあとパリだけの旅行をしたとき、半日行動に含まれていなかったノートルダム寺院に行きました。
私は以前行ったことがあったのですが、友達は初めてでしたし、ゆっくり見たかったのでいきました。
やはり、個人的に行ったので、ゆっくり見れましたし、らせん階段を上り、上からのパリの景色に感激したものです。
なので、あまり詰め込みすぎるのはどうかと思います。
自由時間もたっぷりとあるほうが、旅行したという気分がいっそう高まりますし、いい思い出になると思いますよ。

食事ですが、下記でもかかれていますが、全部ついているのはどうかと思います。
この間イタリアに行ったときは、半分ついていました。
その土地の名物が食べられよかったですが、中には口に合わなかったり、量が多かったり・・・
自分でお店を探すのは大変ではありましたが、そのほうがいい思い出になりました。
何よりツアーですので、食事のときまでずっと一緒というのは息が詰まりませんか??
    • good
    • 0

2003年の3月終わり頃に新婚旅行で行きました。


阪神航空のツアーで10泊12日でした。
内訳はミラノ2泊、ベニス2泊、フィレンツェ3泊、
ローマ3泊という日程でした。
ツアーではつまらないという方もいるかと思いますが
各都市への移動などに気を使わずに済むので安心して旅行できました。
添乗員さんもとても良い方で新婚ということで色々と気を使ってくれました。
またこのツアーはフリーの時間が多かったので食事や
観光、ショッピングも満喫できました。
ただ4都市周遊でしたので最後のローマでは疲れたという印象の方が強かったですが。。。
探せばいいツアーがあると思いますが、全食事付は止めた方がいいかと思います。
ツアーに組まれている食事はほとんどおいしいと思いませんでした。バールで食べたパニーニの方が断然おいしかったです。
フリーが多いツアーで行きたいところはオプションでという方がよろしいのではないでしょうか?
下手な文章で申し訳ありませんが少しでも参考になれば幸いです。それでは楽しい新婚旅行を!
    • good
    • 0

いつも思うのですが、新婚旅行をツアーで行くってのにはビックリします。

せっかくの新婚旅行なのに、まるで団体旅行って感じですよね。私もよくイタリアで見かけましたが。。

それはそうとして、皆さん仰るようにそのスケジュールはかなり無理があるような。。青の洞窟は2月なら見える可能性低いです。ローマは見る所がとにかくたくさんありますから、今回はローマとローマから南だけにするとか、その方がずっと楽しめて思い出になるのではと思います。結局疲れたという印象しか残らなかったらなんですし。

あと、全食事付きってのは大変つまらないと私も思います。
ご自分たちでレストランを予約したり二人きりで食事をして隣席になった現地の人と触れ合う機会を持つ方が絶対にいいです。イタリアは特にそういうふれあいを大切にする国ですから、全食事付きで何から何までツアーでというのは、もったいなさすぎますよ。
    • good
    • 0

旅行業者です。



第一印象ですが、忙しそうです。

経験から言って、8泊10日でこれだけ周るのはかなりの強行軍です。
朝から晩までバス、観光も駆け抜けと言う状態ですね。
季節的に日も短いし、気温も低い時期ですので、かなり体力も気力も使うと思います。

全食事つきとのことですが、残念だと思います。
パッケージツアーと個人の食事では、レベルが全然違います。パッケージツアー(特に格安ツアー)の食事は、日本のイタリアンレストラン(2流)よりひどい場合も多いです。
比較的良心的な旅行会社は、手配時に「パスタは事前に茹で置きしないように」と指示しています。
ということは、普通のツアーではパスタを茹で置きしているということです。
レベルが推察できますね。
美味しい物を食べたければフリーの時を狙うしかありません。

同じくほとんど自由時間も無いと思いますが、せっかくの新婚旅行で、自分達だけの思い出を作る時間が短いのはもったいない気がします。
添乗員やガイドが同行しない場所で、ちょっとドキドキしながらの自由行動も思い出作りには重要です。

阪急交通社だと思いますが違いますか?
同じ関西電鉄系でも、阪神だったらイタリアはお勧めなのですが・・・
もし阪神のツアーだったら失礼しました。
ただ、阪急交通社は「価格優先」の時以外はお勧めできません。落とし穴だらけです。
業界内でも阪急とHISが格安の東西横綱扱い(笑)という位なので・・・価格勝負だと絶対に負けませんが、安いということは、手配内容のレベルが低いという理由もあるわけで(+土産物店めぐり)、要注意です。

せっかくだから沢山・・・と言うお気持ちも分かりますが、せっかくなのに忙しすぎて何を見たか覚えていない、もっとゆっくり見たかった、疲れただけ、ではもっと悲しいと思います。
新婚旅行こそ余裕のあるスケジュールで、ゆっくり思い出作りをしていただきたいなと・・・

それから季節的なことも考慮すると、青の洞窟は厳しいですね。
海が荒れるため、冬期(11月から3月)は青の洞窟に入れる事は少なく、そのため冬のカプリ島は完全なオフシーズンで、店、ホテル、レストランも全てお休み、日本人のグループと、それを狙った店のみが活動しているという風景が待っています。

できればターゲットをしぼって、もう少し余裕のあるツアーを探されてはいかがですか?
極端にはベネツィア、フィレンツェ、ローマの3都市でもいいと思います(ミラノは観光的価値のあるものは少ない)
これにナポリ・ポンペイのオプションや、途中にアッシジ程度があれば充分だと思いますし、これ位の方がイタリアらしさも楽しめると思います。
何と言ってもスローフードのお国柄です。
パッケージツアーで50分程度の食事を強制されても、イタリアの雰囲気はあまり楽しめないかと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは!


せっかく行くのでしたらすべての有名どころを見たいお気持ちはわかります。
だけど自由旅行で回ろうと計画を立ててみるとかなり超人的な日程だとわかります。
私も8泊10日でイタリアに行きましたが、個人旅行でしたのでかなり日程を練りました。
ローマからイタリアに入り、翌日電車でフィレンツェへ。
美術館と観光地をめぐり(でも一日じゃ回りきれません)、
翌日JALユーロエキスプレスという路線バスでサンジミニャーノ、シエナに立ち寄りながらローマへ戻る。
翌日電車でナポリに行き、ポンペイに寄りながらソレントを経由してアマルフィへ。
アマルフィで2泊し、カプリ島へも行きました。
その後ローマへ戻って2泊、ローマを散策しました。
この日程でもけっこう忙しかったです。
それにさらにミラノとベネチア、ベローナが加わるのでは
「見た」って感じで終わってしまうのでは?

うちの母がよくこのようなパッケージで旅行に行き、
いつも新婚さんがいると聞きます。
だけどおばさんグループが多い団体旅行で新婚旅行の大事な時間を使ってしまうのはもったいないような?
食事も相席になって気をつかってしまうのではないでしょうか・・・?
    • good
    • 0

ほかの回答者とわりと意見が近いですが、



すっごく疲れそうなツアーですね!

イタリアは国土が小さく、ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ベネチア間の移動は、ユーロスターなどを使えば結構楽ではあるんです。

そこでまず疑問
●移動手段は何でしょう? それによって疲れ方が変わります。全行程バスなら、私はいやですねえ。

 5年前、スペインを回るときに、語学の習得時間がないと踏んで、全土バスで回るパッケージツアーに参加したことがあるんです。学生時代だったので体力だけはあったので、何とかなりましたが、車内のお年寄り(70代女性)とか、親子連れ(50代女性、20代男性)はぐったりしてましたね。それと、せっかく新婚旅行なのに、周囲とそれなりに人間関係構築っていうか、コミュニケーションをとらなくてはなりませんよね。それは結構つらい気がします。
 弱小旅行社で、参加者が12人という小さいツアーだったので、車内はゆったりしていて、何とか助かりましたが。方々でトラピックス(近ツリ)の人に会いましたが、なんとも、窮屈そうでした。年輩者が異様に多かったし。
 あと、くわしいツアー内容を知らないので何ともいえませんが、たぶん、土産物屋に多数寄らされる雰囲気がします。ただでさえ時間の足りなそうなツアーで、さらに時間を使わされる苦痛はなかなか味わわないと分かりませんが・・・。よく検討してみてください。


 私も1998年3月、以前mimiusaiさんと似たような希望でローマ、フィレンツェ、ミラノを回った上で、現地で特急券(B個室)を買ってベネチアにも足をのばしたことがあります。
 そのツアーは、大移動(つまり、日本からローマ、ユーロスターによる各都市間の移動、ミラノから日本まで)のチケット、ホテルから空港の送迎バス、各地のホテル宿泊代がセットになったもので、各地でのいろいろは全部勝手にやるといったものでした。ホテルグレードは最低四つ星以上(ローマ、フィレンツェはプチホテル、ミラノは大きなホテル)で、全部で7泊でしたが、一人25万円くらいだったかな・・・。
 初めての海外旅行だったんですが、面倒な航空券や宿泊の一切は旅行社に見てもらい、だけどそれ以外は全部自分の好きなようにできたので、大満足でした。主要観光地の見落としなんかもあったにはあったんですが、ものすごく疲れていたミラノでは半日ホテルにじっとこもって、その後の旅行をかえって充実させることもできました。

 ただ、ちょっとくらいは(ほんのちょっとでいいんですけど)イタリア語を分かってないと厳しいかな。その時は一緒にいった友人がフランス語使いで、イタリアでそこそこ教養ある人ならフランス語が通じるので、僕のイタリア語がだめな時は助けてもらいました。
 でも、ほんとに、自分で地下鉄に乗れるかとか、リストランテで一応ちゃんと注文できるかとか、そんな程度でいいんですけどね。現地の人と政治談義するわけじゃないし。

さて、そこでもっと実際的に。
●もし、これからツアーの変更が利かないようなら、できるだけ二人きりの時間がとれる方策を旅行者の人と検討してみることも有益かもしれません。

 ツアーの一団と離れられる時間がどれだけあるか、これが二人の独自の思い出をつくるポイントだと思います。
 海外では思わぬことで夫婦喧嘩してしまうものなので、ストレスのかからない状況をつくることもまた重要だと思います。

 また、補足必要でしたらお答えします。
    • good
    • 0

1点だけ気になったのが「全食事付」という点です。


とても安心できるという反面、自由行動がほとんどなく、すべて団体行動という可能性があるような気がします。

新婚旅行の場合、ちょっとした二人での行動が後々思い出として残っていくものなので、できれば自由時間たっぷりのものを選択し、どう過ごしてみるかお二人で色々相談してみるととっても楽しいですよ。

あまり目一杯詰め込みすぎると、旅行後半はどこも同じように見えてしまい印象が弱くなってしまったり、新婚旅行というより団体旅行という感が強くなってしまいます。
    • good
    • 0

読んだだけで疲れそうなツアーだなーと


私自身ツアー参加はないのであまり参考にならないと思いますが
新婚旅行がイタリアでしたので・・・。
イタリアのすべてを見るのはとてもとても時間がかかります。
3度行っていますがまだ見尽くしていません。
いわゆるざっと見る程度
美術館も有名な絵を点々して説明だけ聞く
バスでおおよそのところを回ってしまうなど
そういう感じでなら可能かとは思いますが・・・。
ローマだけでもいろんなツアーのパンフを見ると
半日観光とか書いてあり
それに組み込まれている内容を見る限りでは
半日でこれだけ見るの?と思うほど詰め込まれています。
正直本当のよさがわからないうちに次々回ってしまうんだろうなと
そう思ってしまいます。
私としてはまた行きたいと思ってもらうためにも
都市を絞ってのツアーにされたほうが
自由時間も増え思い出も残ると思うのですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!