dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さっきまで、つかっていたFDが突然つかえなくなってしまいました。

どのディスクをいれてもフォーマットしてください
とでるだけで、フォーマットしようとしていると
ディスクがこわれている、と表示されます。

ふつうWINを起動させるときは、
FDがはいったままだと、FDをだしてください
という指示がでて、出すまでうごかないはずなのに
はいっていてもうごいています、。

どうしたらいいでしょうか????
おしえてください。

A 回答 (4件)

>FDがはいったままだと、FDをだしてください



これはご自分のPCで表示される(た)メッセージですよね?

以前は表示されたメッセージが、表示されなくなったのであれば、FDDが故障したか、BIOSの設定で起動順序が変更されているかのどちらかです。

FDDのヘッドをクリーニングしても症状が改善されない場合は、FDDの交換が必要です。

以前、同じような症状が出て、結局FDDが壊れていたと言うことがありましたので。
    • good
    • 0

クリーニング用のFDをショツプで購入してください。


(クリーニングFD)と言ったような気が・・・。

クール
    • good
    • 0

No.1の方がおっしゃるように、FDドライブにクリーニングをかけて、それでだめなら、FDの問題です。



そうなれば、諦めるより他ないでしょうね。
    • good
    • 0

クリーニングしても同じなら FDの交換ですね。



クール

この回答への補足

クリーニングってどうやってすればいいんでしょうか?

私は二台PCをもっていて、
片方はWIN98なんですが

それにデータをうつそうとおもっていたら
突然うごかなくなりました。

補足日時:2001/08/12 12:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!