あなたの習慣について教えてください!!

DNAについての質問です。

生物は全てDNA鑑定が出来るときいたのですが、鑑定する人が人間とサルのDNA鑑定をしたとして、どちらが人間でどちらかがサルだという事がわかるのでしょうか。つまり、私が聞きたいのは人間とサルでDNAによってその違いがわかるのかということです。(個の違いがあるのは当たり前ですがそうではなく、人間とサルとのちがい)

A 回答 (3件)

完全に識別できます。

同種の生物間での差異を求めるよりはるかに多くの差異があるので、同種の生物同士の固体識別よりより高い確率での判定が可能です。

DNAレベルでもサルと人間はサル同士や人間同士以上に差異が大きいので、よほど条件が悪い(DNA保存状態が悪い)意外では100%の確立で判定できるでしょう。

DNAはその生物の種別によって異なり、また、同種の生物間でも固体によって異なりますが、同種生物間での違いは、異種の生物間での違いに比べればわずかな部分でしか有りません。より多くの違いを持つ他の種の生物との鑑定はよりたやすいといえるでしょう。
    • good
    • 0

DNAが複製されるとき、ある割合で複製のミスが起こることが知られています。

このミスの蓄積が進化の原動力の一つと考えられているわけですが、コピーのミスはDNAの全領域で同じ比率で起こるわけではないのです。より正確に言いますと、コピーのミスの比率も領域ごと異なりますし、そのコピーのミスが次世代に引き継がれる率も領域によって大きく異なります。早い話が、命に関わるミスコピーは次世代に受け継がれませんので、生命の維持に不可欠な部分の遺伝情報が書き換えられる可能性は非常に低くなります。

このような特長を生かして、動物間の系統の距離をDNAをもとに推定するとき、用いる領域を変えます。生命のはじめから高等生物までの系統樹を作る、等という作業のためには、生命の維持にとって基本的な酵素、たとえばチトクロームの遺伝子を比較します。この酵素は生物が生物であるために必須の代謝という機能を司る酵素で、すべての生物が持っているため、大進化の目安として有用なのです。逆に、親子鑑定など、ごく近い系統の比較には、変化のスピードの速いマイクロサテライトなどが用いられます。この領域は遺伝情報が載っていない部位なので進化のスピードが速いのです(遺伝情報が載っていないため、書き換えられても致死的な影響が現れないため、定着しやすい)。
このように、比較したい系統間の遺伝的な距離に応じて適切な領域を選び、遺伝子を比較することにより、様々なランクでの遺伝的距離を明らかにすることが可能です。
    • good
    • 0

当然判別できます、違う生物ですから。



逆に空論ですけど、同じ生物で違う個体を同一種であるって言うほうが難しそうに思いません?(笑)
(実際には@(o・ェ・)@とλでそんな事はないですがw)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!