
タイトル通りなのですが、loveと be in love with の違いが分かりません。
loveは恋愛でなくても使うこと、またbe in love with~の方は恋愛でないと使わないことは分かります。また、"I love you."はネイティブの人にとってとても重たい言葉だということも分かります。でも、これらを恋愛の場面で使うときのニュアンスの違いが分からないのです。
何となく、自分の中の認識としては
love:両思いのときに使う(気持ちが相互的)
be in love with:片思いの時に使う(気持ちが一方的)
みたいな認識がありました。実際に辞書をひいてみるとbe in love withは「恋をしている、惚れている」みたいな意味で載っていることが多いので、「一時的なのぼせ上がり」みたいな感じに思えます。
が、be in love withも片思いでなくても使うことがあるみたいなので、混乱しています。
これが一度に出てくる文章、例えば
He surely loved Mary when he married her, but he'd been in love with Nicole.
みたいな文章では、どういう訳が適当なのでしょうか?
「メアリーのことは(友達としては)大好きだったけど、(恋愛対象としては)二コールの方が好きだった」みたいな訳でいいのでしょうか?
この2つの違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
loveは「愛する」という行為を、
be in love with ... は「恋愛している」という状態を
表すものです。
片思いか両思いかという問題ではなく、
行為を記述するか状態を記述するかの違いです。
どちらの場合も片思いにも両思いにもなり得ます。
He surely loved Mary when he married her, but he'd been in love with Nicole.
の例は、#1さんのおっしゃったように、繰り返しを避けるために
違う表現を使っているということです。
訳も#1さんのとおりで、but以降が過去完了形になっている
ことに注意してください。
主節で述べられたことよりも時間的に前のことを述べるために
but以降で過去完了を用いているのです(「大過去」という用法)。
No.4
- 回答日時:
回答No.1, 2、両方の方の解釈と同じ考えです。
>He surely loved Mary when he married her, but he'd been in love with Nicole.
例文に訳をつけるとすれば、
メアリーと結婚したとき彼女の事をもちろん愛してはいたが、彼がずっと思いを寄せていたのは(メアリーではなく)ニコルだった。
よって、
>ところでこの例文、Nicoleを知る前からMaryを知っていて、Nicoleをずーっと好きだったけど気がつかず、結局Maryと別れてNicoleとくっついた場合でもおっしゃる訳になりますか?
「彼」が自分の気持ちに気づいていたかいなかったかは、この文長から読み取る事は不可能ですが、結局別れてNicoleとくっついたという解釈は「可」です。
でもあくまで「可」なので、別れた事を示唆する文章ではないです。
回答ありがとうございます。
質問が分からなかったようなので、説明しなおそうかと思っていたところでした。
でもこの状況でもそういう解釈は可なんですね。勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
まずloveは動詞、in love (with )はイディオムです。
in loveはfall又はbe動詞と共に使われてloveの状態にあることを表します。どちらも人や物に愛着(愛)を感じることを表してています。惚れ方の差を表しているのではありません。
He surely loved Mary when he married her, but he'd been in love with Nicole.
彼はメアリーと結婚したとき、確かに彼女を愛していたが、その前(メアリーを知る前)にはニコルに惚れていた(好きだった、愛していた)
欧米語では短い文章で同じ動詞や名詞を繰り返して使うことを嫌い、同じ意味を表す他の表現を使います。
日本語でも同じような表現(技術)を使う場合があります。
「おれはA子が好きで結婚したが、B子も憎からず思っていた」
回答ありがとうございます。
繰り返ししないように使っているということなんですねー。
ところでこの例文、Nicoleを知る前からMaryを知っていて、Nicoleをずーっと好きだったけど気がつかず、結局Maryと別れてNicoleとくっついた場合でもおっしゃる訳になりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 アメリカ文化について質問です。アメリカ人はよく I love you を乱用している気がします。わた 7 2022/12/20 17:10
- 英語 英語の完了不定詞について 2 2023/06/11 17:57
- 英語 you think sex without love is not good to?に 【良くないと 2 2022/11/20 01:06
- 英語 I feel in love with you の意味を教えてください。 4 2022/10/09 17:02
- 英語 マライア キャリーの Alone in love の歌詞の和訳がないでしょうか? 1 2022/06/08 08:35
- 英語 英語で、男女の熱烈な愛を伝えるために”LOVE”以外に何かの言葉がありますか? 5 2023/05/15 10:32
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- 英語 What is the ~~~? という疑問文はありますか? 3 2023/08/06 06:16
- 片思い・告白 恋愛相談乗ってください! 私には好きな人がいます。その方は海外の方です。 お互い恋愛の意味での好きと 3 2022/08/29 23:47
- 英語 提示文で複合関係代名詞を繰り返さない理由の有無について 7 2022/11/21 12:32
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ステッチの語源は?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
数学に関して
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
ベリーベリーって、日本だけの...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
covered with とcovered inの違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
~しなくてもよいですか?を英...
-
ローマ字について
-
英単語について
-
you're doneについて
-
最上級でof all ~でtheが付く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報