dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近学校の帰りにイヤホンを付けてスマホをいじっているところが見つかりました。スマホについては緊急時のみ自己判断で使って良いという校則があり、その時私は貧血で倒れそうで自分の足で家まで帰るのが難しそ
うだったのでバスの時間を調べ親に連絡をしようとしました。イヤホンについてはイヤホン無しで通話をすると周りが騒がしい為大きな声で話さなければならずその時の私の状況からするときつかったのでイヤホンを付けてしまいました。ですが学校的にはイヤホンを持っていくこと自体禁止されています。


何か良い言い訳はありませんか……

長々とすみません。

質問者からの補足コメント

  • この話に関して、いつも一緒に帰ってる他校の友達から急遽イヤホンを借りた。は通用すると思いますか?

      補足日時:2020/09/06 21:16

A 回答 (4件)

緊急だった と押し通す

    • good
    • 1
この回答へのお礼

持ち込んでいたこと自体なんて言いましょう…。。

お礼日時:2020/09/06 18:47

そのまま言ってみるのはどうでしょう

    • good
    • 1

ありません、言い訳すると余計に心証を悪くすると思いますよ、諦めましょう。

    • good
    • 1

「たまたまイヤホンが道端に落ちていたので、拾って使いました」とか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!