アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10月末に3泊4日で北海道旅行予定です。
紅葉は終わりかけと思いますが、層雲峡方面行きたいと考えてます。
ただ、新千歳から層雲峡は遠いので、手前の旭岳や十勝岳あたりで泊まり、翌日美瑛方面を回るコースを考えています。
あまり欲張ると、移動に疲れるだけなので、ある程度絞って観光したほうが良いと思い、コースを練っています。
層雲峡まで足を伸ばすべきでしょうか。
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    10月末の層雲峡方面は、皆さんのアドバイスでは、路面凍結の心配があるとの事、辞めておこうかと思ってます。

    3泊4日の予定なんですが、富良野方面はこの時期あんまり観光資源ないでしょうか?

    美瑛の青い池は是非行きたい場所なんですが、新千歳発着で、美瑛近辺のお勧め観光地あれば、教えて下さい。
    お願いしま〜す

      補足日時:2020/10/02 13:56

A 回答 (8件)

>スタットレスタイヤなら、旭岳や層雲峡方面のドライブ可能でしょうか。



ぜんぜん可能です。
    • good
    • 0

>路面凍結の心配があるとの事、辞めて


おこうかと思ってます。

いや、そこまでビビるほどでもないですよ。
さすがに10月末大雪はありえません。

ごく稀に降ってもすぐ溶ける程度です。

路面凍結も何箇所かあるかも
しれませんがレンタカーであれば
冬タイヤですので安全運転に努めれば
全然大丈夫。


>富良野方面はこの時期あんまり
観光資源ないでしょうか?


・麓郷の森
・白髭の滝
・羽衣の滝
・十勝岳展望台

・・かな。

美瑛のこぐまラーメン美味しいです。

白髭の滝は青い池の近くですが
青い池より楽しいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

スタットレスタイヤなら、旭岳や層雲峡方面のドライブ可能でしょうか。

でしたら、10月末、3泊4日予定通りのコース
新千歳→層雲峡旭岳→美瑛富良野→新千歳

で決定

ありがとうございました

お礼日時:2020/10/02 15:15

>紅葉は終わりかけと思いますが


いやもうほとんど終わっているでしょう。
美瑛あたりのカラマツなら見頃かも。
他の方がおっしゃるように、雪が心配ですよ。私が10月20日、美瑛〜層雲峡〜三国峠〜足寄のコースをとった時。上川駅から層雲峡あたりは雪で、冬タイヤでないと通行不可でした。
天候にもよりますが、銀河・流星の滝、大函などが目的でなければあえて行くことは無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

え!そうなんですか‼️

交通不可ですか⁉️

甘く見ていました、

旭岳あたりも同様でしょうか?

防寒さへしておけばよいレベルではないのですね、
検討します。

ありがとうございました‼️

お礼日時:2020/10/01 18:09

No4です、全然問題ないですよ、むしろゆとりにある旅行かと思います。



美瑛、富良野間は時間を忘れた様な旅がお似合いです、良いプランだと思います。

新千歳空港19じなら空港内のグルメを堪能する余裕もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ゆとり旅できますか?

嬉しい、ありがとうございます

そのコースで決定します。

防寒だけしっかりしていきます

お礼日時:2020/09/29 20:34

そうですか〜フリープランですか〜



それなら他の回答者さんの言う通り新千歳空港から一気に層雲峡へ向かい、途中野幌PAで北海道のコンビニ「セイコーマート」で買い物して、「砂川ハイウェイオアシス」でスイーツを堪能して層雲峡温泉で一泊。

二日目、旭川から美瑛にかけての観光を楽しんで、その辺の温泉で二泊目。

三日目、富良野経由で札幌に向かい、ジンギスカンとビールをたらふく食って締めにラーメン食って三泊目。

四日目、新千歳空港で食べ切れなかったグルメを堪能して満足してお帰り。

大雑把にこんな感じでしょうか、まぁ参考程度に読んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

層雲峡で一泊、旭岳で一泊、美瑛でラスト泊、翌日新千歳まで来るまで走って
19時くらいの飛行機

山岳に2泊は多いですか?

グルメ情報もありがとうございます

お礼日時:2020/09/29 19:35

行き帰りどっちからでも良いですが新千歳空港、旭川空港と別々の離発着は出来ますか?



これが出来れば三泊四日は楽に旅が出来ると思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、それが出来たら1番なのですが、
新千歳離発着のフリープランです。

ありがとうございす

お礼日時:2020/09/29 19:07

距離や時間だけを心配しているようだけど・・・



10月末の北海道、特に、大雪・層雲峡周辺は、冷え込んだら東京辺りの冬並みの気候になり、雪が降っても驚いちゃいけない。

今のところ、北海道の10月下旬は、気温は平年並みだけど、降水量が多めとの長期予報が出ている。
予報どおりだと、そんなに心配しなくてもよさそうだけど、1ヶ月後の天気が予報どおりになるとは限らないし(9月の連続台風、予報にあったっけ?)、天気10月中旬でも積もるくらい雪が降ったこともあるので、楽観することも出来ない。

リスクは本人の責任だから
>層雲峡まで足を伸ばすべきでしょうか。
「べき」とは誰にも言えない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

雪ですか!
でも、層雲峡が雪なら、旭岳あたりも同じですね。
防寒具も準備して、寒さ対策して旅行にのぞみます。
ありがとうございました!

ありますございました。

お礼日時:2020/09/29 19:12

層雲峡って一見千歳から遠い感じ


だけど高速道路で3時間くらいですよ。

十勝岳や旭岳も所要時間そんなに
変わらないですよ。

層雲峡まで一気に行って千歳に帰りながら
美瑛や十勝岳展望台に寄り道して行っては
どうでしょう?

そんで富良野まで降りたら芦別に向かい
ガタタンラーメンを食べるか滝川で
松尾ジンギスカンを食べるのがおすすめかな。

札幌の狸小路にある喜来登ってラーメン屋
もおすすめ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ラーメンも魅力ですね!

そんなにかからないなら、層雲峡まで行ってみようかな

ありがとうございました

お礼日時:2020/09/28 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!