dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20000円くらいで売っているICレコーダーで、数十時間の録音ができるのがありますね。

で、その音質はどんな感じでしょうか。
わたしは普段MDで、会話や自然の音など録音しています。

ICレコーダー(ステレオ)で数十時間録音した音って、音質はどんなものでしょうか。まさかMDほどいい音で録れるとは期待していませんが‥‥。

A 回答 (4件)

予算を一万円ほどオーバーしますが、アイリバーのH10というのがあります。

マイクは内臓で自然の音はそこそこでしょうけど、CDからの録音はMD以上の音質で60時間弱録音でき、MD並なら71時間くらいは録音できますから、ICと一緒に検討してみては?

参考URL:http://www.iriver.co.jp/product/?H10,p2_1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。これは、いわゆるHDレコーダーってやつですね。ipodのような。
これなら、高音質でしょうね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/01 23:18

私も使ってますがマイクしだいです


指向性が強い物なら綺麗に入ります
テープレコーダーなみに録音できます
広範囲にひらう指向性の無いマイクだと
色んな音(雑音)まで録音して聞きづらいです
また、最近のICレコーダーには録音モード(音質)の切り替えが付いています

心配でしたらお店で実際に試してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マイクは、ちょっといいものを使おうと思っていました。

そうですね。店頭で試すのが一番でしょうね。ただ、録音モードは少なくとも20時間は欲しいのです。5時間くらいだと、MDでもいい音で録れるので。

お礼日時:2005/02/01 23:13

ICレコーダと言っても色々有るとは思いますが、基本的に会話を録音できれば良いと言った程度の物です。

一番近い例としては、テープ式でない留守番電話なんかが一番近いと思います。あとは、携帯電話とかですね。
MDとかとは次元が違うと思います。
会話を録音するには、まあ大丈夫だと思いますが、自然の音となるとかなりつらいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

留守電、携帯電話ですか‥‥。大幅な期待はずれです。

お礼日時:2005/01/31 22:12

容量によりますよ。


容量が1Mや2Mのレコーダに何十時間録音しても、イイ音にはならないでしょう。
だいたい、ステレオで人間が良い音と判断するには1分辺り約1Mの容量が必要です。
モノラルだとしても半分の約500KBが必要です。

声など、音質を重視しなければもっと少ない容量でもいいでしょう。

多分、2万円程度の物で、数十時間録音してもそういい音では無いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

音質がよくないというのは、まあわかるのですが、で、具体的にどんな感じなのでしょうか。たとえば、テープレコーダーのようにシャーというノイズが入る、とか、FMラジオの音がAMラジオっぽく聞こえるとか‥‥。

お礼日時:2005/01/31 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!