プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前もお聴きしましたが
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12114013.html

ボーカル&ブルースハープハーモニカ演奏主体を、オンマイク・ラインで手軽に録音する(電池式)ICデジタルレコーダーをいろいろ試したり検討しています。

普通にダイナミックマイクをハンドホールドしてオンマイク演奏スタイルです。
オンマイクとマイクスタンド立てて少し距離を置く演奏とでは、まるきり音色表現が違うので、もっぱらオンマイク録音主体です。

レコーダーの内蔵マイク性ばかりみなさんアドバイスされてますが
(一例)
内蔵マイク性能にコストかけるなんてホントどーでもいいのです(^^

究極、単に外部マイク入力端子あって、PCM WAV録音できる機材(いわゆるICボイスレコーダー)形式なら(理くつ的に)音質的大差ないのでしょうか??

実際オリンパスボイスレコーダーvー802で録ってみましたが、やはりノイズがどう抑えられるかが全て・・の感でした。。

サウンドボード載せたパソコンのマイク端子にマイクプリから挿て録音した音質が今でも一番良かった!と思っていますが、ここでPCなど用途的に無駄な大きさ機材は要らないので。

できれば、
◆ 音楽録音に特化した
◆ 内蔵マイク性能に全然こだわらない
◆ 外部マイク入力系を十分考慮した
◆ ハンディな
◆ 廉価な器材

を選びたく、デジタルレコーダーに詳しい方よろしくお願いいたします m(_ _)m

A 回答 (3件)

>さらに手でスッポリ包む・手のひら開ける・開け閉めする


これは基本の音質の部分ではなく、エフェクター的な外付けの変化であって、マイクや録音機器の性能ではありません。
離したマイクでも、他の人がマイクを包んだりすれば似たような効果が出ます。
また、近くであってもスタンドに固定し、マイクに触れないように何かで包むとかでも似たような効果が出ます。手の平なら素早く出来るだけの事です。
これらは機器の性能とか録音環境とは別の問題ですから、切り離して考えて下さい。

サウンドブラスターも悪くはないのですが、PCに内蔵され、さらに電源も共有する事から、どうしてもPCの高周波ノイズを拾います。専用のボードはそれなりに対策されていますが、同等の対策なら外付けの方が圧倒的に有利です。

ポータブルで手軽に、となると、今どきはICレコーダーしかないでしょう。
昔はカセットデンスケにマイク2本つなげて生録とかやってましたが、非常に重いですし、もちろんカセットの音質です。
見た目の好みは仕方ありませんので、何か探すしかないでしょう。
オーディオプレーヤーの中にも録音できるタイプがあるので、デザインならそういう方面の方が優れていますね。(外部マイクが繋げられるタイプはあまり無い)

また、たいていのポータブル機器はステレオ端子なので、モノラルマイクを繋げる時には変換プラグを使う必要もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

話のそれた御自説ありがとうございます m(_ _)m

オイラもカセットデンスケ~MDレコーダーほか、いろいろ愛用済みです(^^

早い話、PCのサウンドボード経由録音で満足してるって訳ですから、ハンディでそのレベルできればいい、って話なだけです(^^/

終わります m(_ _)m

お礼日時:2023/07/15 07:15

音楽録音に特化、つまり音質重視と、ハンディ、廉価は相反する課題なので妥協が必要となります。


ハンディタイプは、その時点で外部マイク軽視になります。大きさの問題で音質を重視した端子を搭載できないので。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite …
(このタイプはマイク専用の入力端子があるので別)

また、ハンドホールド(手で持つという意味だと思いますが)もダメです。
https://ejje.weblio.jp/content/hand+hold
ハンドヘルドの場合は、持つ事でどうしてもノイズが出ます。オンマイクにするにしても、スタンドを使って下さい。
マイクを離しただけで極端に音質が変わる事はないので、録音環境が悪いか、セッティングが悪いかだろうと思います。
前スレの、マザーオンボードの録音が良いというのも、どう考えてもおかしいので、セッティング他、色々見直す部分があると思います。
再生方法の問題かもしれません。

外部マイクにこだわるなら、USB接続等の外付けオーディオインターフェイスも良いと思います。(再生に関しても)
https://www.soundhouse.co.jp/category/middle/30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

◆ ご紹介の製品レベルのものをさっさと買えちゃえばいいのですが(^^;
m(_ _)m

ただ、この手の、みな内蔵ステレオマイクの性能コレミヨのデザイン不格好さに(´;ω;`) には、所有意欲を削がれます(^^
内蔵マイクは絶対使わないので、なにかカバーで隠しちゃえばいいのですが、それ含め、機構の無駄な重さ・大きさは嫌気が先なのです(^^

◆ >マイクを離しただけで極端に音質が変わる事はない・・
  ↑ これには相当な異論です。
 超近距離のオンマイク音質、さらに手でスッポリ包む・手のひら開ける・開け閉めするは、ベンドをかけるブルースハープの音色表現の真骨頂なのです!

プレイヤーみなさん各自、ここは歌手の声色がみな違うように、自分の個性音色表現を、いろいろ試し尽くして経験値を重ねるものです。

(一例)https://youtu.be/CUaLgz2TkLI

で、雑音に強いダイナミックマイク一辺倒なのです。
この辺のことは実際この楽器プレイヤーオンマイク経験値でしかわからないことだとは思いますが。

◆ 前スレ、「PCのマザーオンボード」は当時の勘違いで、(型番忘れましたが)Sound Bluster のサウンドボード挿してあって、それ経由でした。

◆ オーディオインターフェースも視野です m(_ _)m 
が、まずどこでもその気になった時構えず吹いて、できるだけ高音質で録音残したい・・
と言う欲求現状です(^^

◆ ポータブルミキサー、最近のYAMAHA製品 AG03MK2W レベルを新調する気ではいます(^^/
このミキサーを通して、両方含めともかく外に持ち運び嵩張らない機材をここで整えたい願望です。。

お礼日時:2023/07/14 07:18

「vー802で録ってみましたが、やはりノイズがどう抑えられるかが全て・・の感」ということですが、マイクは何?マイクプリは?


ノイズの種類は?どんなノイズ?

録音の経験も浅いし、機材の知識もないようです。
なら、まず、現状、どういう機材でなにがまずいか、原因、
を検討し、つぎに対策です。
レコーダーの問題ではなくて、使い方ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクはSHURE57A。最終一択。いろいろ使って来て。

ほか、ベーリンガーのミキサーのプリ系ほか、korg、rolandのMTR、ディジタル以前の機種ならさらに3機。。
ノイズはレコ機材の向きで変わるから周囲環境電波のノイズ。。

PCM、wav録音では、先に記したとおり、PCのサウンドボード経由が経験上一番いいと感じてるレベル。

レコーダーの問題、です!

お礼日時:2023/07/12 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!