プロが教えるわが家の防犯対策術!

スマホからのUSB type-CケーブルをパソコンのUSB端子に差し込めば充電ができるとのことですが。

これはどういう理屈でこんなことができるのでしょうか。

また充電時間は通常のACアダプターと変わらないんでしょうか。(やってみればわかることですけど)

よろしく。

A 回答 (6件)

パソコンのUSB端子は実は充電機能付きとなしの2 種類がある。

端子付近に電池や充電を示すアイコンが表示してあれば、充電機能付きのUSB端子です。
USB端子から給電して動かせる機器は珍しくなく、外付けポータブルHDDや外付けDVDドライブなどもパソコンからの電気を分けてもらっています。
パソコンに使用するケーブルは充電専用と充電&データ転送がありますが、USBからの電源供給量では足りない機器はコンセントから電源を取っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

充電機能のあるのとないのがあるのですか。

私のパソコンは自作ですが充電できるようです。

お礼日時:2020/12/07 15:03

充電時間はその使用するACアダプターによって変わります。

30Wだとかなり早く充電出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
充電時間はフルで1時間半くらいかかってるみたいです。

お礼日時:2020/12/07 15:11

USBは、コンピュータ等の情報機器と周辺機器を接続するためのシリアルバス規格の1つ。


そのため、周辺機器に電源を供給する機能を持っています。
それを利用し、スマホに充電するのがUSB充電。

通常のACアダプターも、USB給電の規格DC5Vに降圧するのでおなじ機能。
USB type-Cは、挿す向きを気にせず使えるので、スマホ端子の主流になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

それにしてもUSBは何でもつなげるから便利ですね。

お礼日時:2020/12/07 15:08

>>スマホからのUSB type-CケーブルをパソコンのUSB端子に差し込めば充電ができるとのことですが。



急速充電はできないでしょうが、充電は可能でしょう。
別にtype-Cでなくとも従来のUSBでも充電できると思います。

>>これはどういう理屈でこんなことができるのでしょうか。

そういうことができるように設計されているから。

>>また充電時間は通常のACアダプターと変わらないんでしょうか。(やってみればわかることですけど)

たぶん充電時間はACアダプタより長くなる気がします。
ただ、パソコン側がtype-Cの規格を生かせるようなスペックになっていて、スマホ側もしっかりしたスペックになっていれば、短くなる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

やってみたら専用の充電器の方が充電が速いような気がします。

お礼日時:2020/12/07 15:01

> これはどういう理屈でこんなことができるのでしょうか。


PCのUSB端子には、接続端末への給電機能があります。

> また充電時間は通常のACアダプターと変わらないんでしょうか。
はい、変わりありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

今まで自分が知らなかったとは。

お礼日時:2020/12/07 15:00

充電できるのは、USBから給電されているからです。



ACアダプターと充電時間がまったく同じということはないでしょう。
どっちが早いかはあなたの環境次第なのでわかりませんが、通常はACアダプターからの方が早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えてみればUSBポートにジョイスティックとか挿して動くんだから電気が供給されているということですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/07 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!